お子さまの予約について

年齢について
ご搭乗について
予約・運賃について
年齢について

■小児(子供)
満3歳以上から満12歳未満の方

■幼児(赤ちゃん)
生後8日以上から満3歳未満の方


ご搭乗について

お子さまの年齢により、大人(満12歳以上)の同伴、もしくはキッズおでかけサポートのご利用が必要です。

■満3~5歳
<大人(満12歳以上)の同伴者>
必要
<キッズおでかけサポート>
ご利用いただけません

■満6~7歳
<大人(満12歳以上)の同伴者>
なしでも可
<キッズおでかけサポート>
ご利用が必要です

■満8~11歳
<大人(満12歳以上)の同伴者>
なしでも可
<キッズおでかけサポート>
ご希望によりご利用可

※満6~11歳のお子さまと、満3~5歳のお子さまのお二人でのご搭乗はできません。


予約・運賃について

大人と小児をご一緒に予約される場合、大人と同じ運賃を選択してご予約いただけます。お子さまの運賃は、ご指定された運賃(各種割引運賃含む)と小児 普通運賃とを比較し、安価な運賃を自動的に適用いたします。

※JALビジネスきっぷをご利用の大人と同伴する小児は小児普通運賃で別途ご予約ください。

※おともdeマイル割引には小児普通運賃は適用されません。(一律おともdeマイル割引運賃を適用いたします)

※座席を使用しない満3歳未満の幼児(赤ちゃん)は、大人1名につき1名のみ無償にてご利用可能です。

※満3歳未満の幼児(赤ちゃん)が座席を使用される場合は、小児に適用される運賃と同額の運賃を申し受けます。
 出産予定日から28日以内のお客さまは、座席を使用する場合に限り1名の幼児(赤ちゃん)を同伴可能です。ただし、2歳未満の幼児はチャイルドシート利用が必須となります。2歳の幼児は小児運賃をお支払いのうえお一人でお座りいただくか、ご希望の場合はチャイルドシートもご利用いただけますのでご搭乗日3日前まで*にJAL国内線ご予約・ご購入・ご案内までお申し出ください。ただし、コードシェア便をご利用の場合は、2歳未満の幼児は同伴いただけません。

* ご搭乗日3日前~前日17時までは、状況に応じお受け出来る場合がございます。ご搭乗日3日前~前日17時までの場合やご自身のチャイルドシートをお持ち込みいただく場合は、JAL国内線ご予約・ご購入・ご案内までご相談ください。

■身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちのお子さまについて

1.ご本人さまが満3歳以上満12歳未満の場合

ご本人さま(小児)が身体障がい者割引以外の運賃をご利用でも介護者の方(大人)は身体障がい者割引をご利用いただけます。

2.ご本人さまが満3歳未満の幼児(赤ちゃん)で、座席を使用しない場合

介護者の方(大人)は身体障がい者割引をご利用いただけません。


ページのトップへ

直前のページは携帯端末の戻るボタンでお戻りください。

(C) Japan Airlines.