今回の名店プロデュース機内食は、三重県伊勢市「新割烹柚子」とのコレボレーションメニューをご提供いたします。
名古屋空港から車で約120分、伊勢神宮にも程近い場所に位置する「新割烹柚子」。料理長自らが、鳥羽湾・伊勢志摩の和具漁港に出向き、水揚げされたばかりの魚を確かな目で仕入れています。その日の魚が最もおいしくいただける凄腕の店として有名です。
その「新割烹柚子」の料理長であり店主でもある田中則晴さんにスペシャルメニューを監修いただき、料理のコンセプトやこだわりなどをうかがいました。
「三重県は海の幸が有名ですが、鶏や豚、山のものなどもおいしいものが豊富ですから、今回は三重の美味を集約したメニューにしました。レシピは冷めてもおいしく召し上がっていただけることを前提に作成しています。ただ、奇をてらったことはせず普段着のままで、店の味を楽しんでいただこうと思いました。」
今回は、三重の美味をたくさん使った「柚子」ならではの味が堪能できる、ご飯にもお酒にも合うメニューが完成です。
今後も、各地の名店、名料理人たちによる、その地域ならではの旬の厳選食材を使用したこだわりのメニューをご提供していく予定ですので、ぜひご期待ください。
※夕食:17時以降の出発時間帯 (沖縄線(18:00以降の到着便))
鳥羽の離島で獲れる希少な味
答志島ちりめん
答志島は、鳥羽湾の北東約2.5kmに位置する鳥羽市最大の島。答志島で水揚げされた新鮮なしらすを天日干しした昔ながらの製法で仕上げた答志島の名産品。
伊勢外宮のほど近くに佇む「新割烹 柚子」、地元とお伊勢参りのお客さまに愛され続けて23年目を迎えます。料理長自らが鳥羽の 離島や志摩に足を運んで仕入れる新鮮な海の幸、三重県産の豊富な山の幸、これらを活かした美味しい料理をご用意し、全室個室のお座敷でお客さまをお迎えいたします。
田中 則晴 料理長
鳥羽・答志島 桃取町出身。奈良県にて修行後、平成5年8月に「新割烹 柚子」を開店し、現在に至る。
三重県伊勢市御薗町長屋1983-1
tel:0596-27-1754
「関宿」で370余年続く深川屋。伊勢茶を丁寧に石臼で挽き和三盆の細度に合わせて配合し伊勢茶本来の渋味と香りがとても効いたお餅菓子です。こし餡の甘味に混じりながらお茶の味が行ったり来たりする新感覚をお楽しみください。
深川屋
安心安全な完全無農薬の茶葉をまるごと粉末にし、リラックス効果と、活性酸素を消去する非常に多くの抗酸化物質(カテキン類、カロテン類、ビタミンE、ビタミンCなど)が含まれています。スウィーツや、ヨーグルト、てんぷらなどに混ぜても美味しくいただけます。
川原製茶
嬉野大豆は、30年程前まで三重の中勢地域の山間部で作られていたおいしい大豆を12年間かけて復元し、選抜した大豆です。脂質が少なく、糖質が高く、香りが強い特長があります。豊かな風味や香りをお楽しみいただけます。
野瀬商店
お米「結びの神」の特長は、米粒がしっかりとして、きれいな大きな粒のお米で、炊きあがりのお米は光沢があり、もっちりとした食感がありながら、べたつきが少なく冷めても美味しくお召し上がりいただけます。
全農三重県本部パールライスセンター
肉質を重視した原種豚から自家生産するオリジナル三元豚WLDです。全粒粉砕トウモロコシを中心に、真珠貝の微粉末を加えたオリジナル飼料を与え、カルシウムを中心とした海洋ミネラル成分を強化しています。さっぱりとした脂身で、臭みがなく、柔らかなパールポークをご賞味ください。
河井ファーム肉よし
『はなびらたけ』にはβグルカンという、免疫力維持に重要と言われる成分が他のきのこより多く含まれており、健康素材としても注目されています。味のクセが少なく、コリコリとした歯応えのある食感を楽しんでいただける身体にも美味しいきのこです。肉厚な、鈴鹿産はなびらたけをご堪能下さい。
鈴鹿はなぎらたけ工房
栄養豊富な伊勢湾で育ったちりめんは、とても美味しいとの評価をいただいています。弊社では、水揚げされた伊勢湾育ちのちりめんを、鮮度が落ちないように素早く加工しています。風味豊かな答志島のちりめんをご賞味ください。
カネセ中村長助商店
紀伊長島産の真蛸の旬は、5〜8月です。この時期の真蛸は栄養分(タウリンなど)が高く身質が良く、全国的に評価されています。一番美味いとされるサイズの真蛸だけを活〆にして、内臓処理、塩もみをして、瞬間冷凍をする事でお客様の調理する上での手間もはぶけます。
海人
三重県産錦爽どりは、鶏肉特有のくさみが抑えられ、皮が薄く脂肪が少なく、高タンパク・低カロリーでヘルシーな鶏肉です。「錦爽」とは、美しく爽やかな鶏をイメージして命名された、こだわりのいっぱいの三重県産錦爽どりをご賞味ください。
丸トポートリー食品
アカモクには免疫力・抗酸化作用・抗ウィルス作用を増強するフコイダンや、糖類の吸収を緩やかにするフコキサンチンのほか、ミネラル、食物繊維、ポリフェノールなどの有用成分が含まれています。菅島の海で育った、ネバリが強く海藻本来の風味が芳醇なアカモクをお楽しみください。
風の島加工場
鳥羽、志摩を中心に三重県で獲れた良質なひじきを伝統的な伊勢の炊き方で、食感良く作りあげました。
みえぎょれん販売
三重県は、アオサの生産量が日本一です。みえの海で育った、磯の香り豊かな良質なアオサをご賞味ください。冬の伊勢志摩では、海いちめんに緑の絨毯を敷き詰めたようになり、かすり模様を描く真珠いかだとともに伊勢志摩の代表的な風物詩です。
みえぎょれん販売
伊勢湾で獲れた良質な黒のりを刻まずに干した商品です。独特の歯ごたえと豊かな風味をお楽しみください。
みえぎょれん販売
鳥羽で獲れた良質なワカメのメカブを細く刻んで粘りを引き立てました。メカブの粘りと歯触りをお楽しみください。
みえぎょれん販売
三重県は全国有数の生産量を誇る養殖マダイの生産地です。三重の特産の海藻・かんきつ・茶葉を粉末にした餌を与え、丁寧に育てた逸品「伊勢まだい」。脂分を抑えたさっぱりした味わいが特長です。
みえ漁連
江戸時代からの伊勢地方名物のひとつが「伊勢たくあん」です。素朴で特有の香りが良く、植物性乳酸菌が多く含まれ腸内環境を整えてくれる健康食品です。添加物・着色料・保存料を一切使わない伝統製法を守っている一品です。
伊勢岩尾食品
連綿と伝えられ、しかも新しい息吹に満ちた営み。
繰り返し再生し、常に若々しさを保つ。それが「常若」の思想。
神宮に象徴される、日本の心の故郷として、恵みの海に根付き、継承されている、豊かな海あま女文化の地として、古くから崇あがめられ、親しまれてきた「伊勢志摩」を巡る。
(スカイワードより一部抜粋)
日本各地の伝統工芸品や味覚などをお土産として紹介する英語記事「Souvenir」にて、三重県で江戸時代から250年以上続く伝統の織布である「伊勢木綿」と、すべて手作り、手作業で作られて伊勢・河崎のカフェ「モナリザ」で販売されているクッキー「サトナカ」をご紹介します。
スカイワード4月号紹介
国際線・国内線の機内誌「SKYWARD」では、「神聖なる「常若」の地」と題し、伊勢神宮に象徴される日本の心の故郷として、また恵みの海に根付き、継承されている豊かな海女文化の地として、古くから崇められ親しまれてきた三重県「伊勢志摩」の魅力をご紹介します。
さらに機内誌「SKYWARD」の国際線版では、今回海外のお客さま向けにも伊勢志摩の魅力を英語の特集記事にてご紹介するとともに、日本各地の伝統工芸品や味覚などをお土産として紹介する英語記事「Souvenir」にて、三重県で江戸時代から250年以上続く伝統の織布である「伊勢木綿」と、すべて手作り、手作業で作られて伊勢・河崎のカフェ「モナリザ」で販売されているクッキー「サトナカ」をご紹介します。
※ こちらのコンテンツは配信終了いたしました。
4月から今までの「旅ウォーク」に変わり、新しいシリーズがスタートします。
国内線の機内ビデオにて、お笑いコンビの「パックンマックン」が、その土地の達人「旅タツ」お勧めスポットを巡りその土地ならではの魅力を楽しむ新たな旅番組です。
今回二人が訪れたのは、三重県亀山市にある関宿と鈴鹿市。
今回の旅タツは、東海道関宿まちなみ保存会の理事長の清水孝哉さん。
東海道五十三次47番目の宿場町として栄えた関宿には、江戸時代から明治にかけて作られた建物が今も200棟ほど残っています。関宿のおすすめスポットをメインに、その他鈴鹿の伝統工芸の「鈴鹿墨」を守り続ける進誠堂もご紹介。
機内ビデオプログラム「旅タツ 〜地元の達人と巡る旅〜 / 三重県 関宿・鈴鹿」の映像コンテンツをお楽しみください。
<名古屋発着全路線 ご搭乗キャンペーン>および<"とっておきの逸品"にてマイルを三重の特産品と交換可能>は終了いたしました。
2016年4月1日〜2016年6月30日(ご搭乗日)の間、名古屋発着のJALグループ国内線へのご搭乗で、ボーナスマイル1,000マイルを抽選で 100名様に、または、JALマイレージバンク 「温泉マイル」提携旅館「はいふう」のご宿泊券(1泊2食付き)を抽選で1組2名様にプレゼントします。
「はいふう」
的矢湾に浮かぶ渡瀬野島渡り、アジアンリゾートを思わせる館内に足を踏み入れた瞬間、ゆっくり時が流れるような錯覚に。
和洋の客室もアジアンテイストを取り入れ、リゾートムードたっぷり。
全室に露店風呂を完備。ラグジュアリーな時間を満喫できる。
「とっておきの逸品」では、お持ちのマイルを日本や世界の美食の品々に特典として交換いただけます。
2016年4月1日〜2016年6月30日(お申込日)の期間限定特集として三重の特産品、名物をご用意いたしました。
※写真はイメージです。
※写真はイメージです。
国内線航空券の予約はこちらから