セントレアから伊勢・鳥羽へおトクな最速ルートで行こう

中部国際空港から三重県周辺の情報はこちら

中部国際空港セントレアから伊勢神宮、鳥羽水族館へ!

中部国際空港セントレアから伊勢神宮、鳥羽水族館への地図

マイルがたまる!高速船+タクシーのセット券を販売中

中部国際空港セントレア港~津なぎさまち港~伊勢地区を最速105分、鳥羽地区までを最速125分で移動できる、高速船とタクシーのお得なセット券を販売します。

  • タクシーの所要時間は道路状況によります。

JAL MaaSを使った旅の仕方

マイルがたまる!オススメのチケット

  • 高速船乗船券(片道)セントレア〜津なぎさまち
    大人:2,980円
    子ども:1,490円
  • 外部サイトへ遷移します。
  • セット券(片道)セントレア~伊勢市内
    セダンタイプ(1~4名まで):高速船乗船代※(人数分)+11,100円
    ジャンボタイプ(1~9名まで):高速船乗船代※(人数分)+15,450円
  • セット券(片道)セントレア~鳥羽市内
    セダンタイプ(1~4名まで):高速船乗船代※(人数分)+ 14,800円
    ジャンボタイプ(1~9名まで):高速船乗船代※(人数分)+ 20,600円
  • 高速船乗船代 大人:2,980円 子ども:1,490円
  • タクシーの種類(セダンまたはジャンボタイプ)は、ご利用の人数に合わせてお客さまにてお選びください。
  • 外部サイトへ遷移します。

おすすめルート

高速船+タクシーのセット券を利用したオススメコースと観光地はこちら。

“昔ながらの伊勢参り”コース

古くから伊勢神宮への参拝者はまず二見浦で禊をし、外宮、内宮の順番に参拝していました。また、伊勢音頭の一節に「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」と唄われたように、朝熊山の金剛證寺にも参詣するのが習わしでした。
昔ながらの順番を再現したお伊勢参りをしてみませんか。

おすすめルート“昔ながらの伊勢参り” コース

観光地情報

開く
1 二見興玉神社(夫婦岩)

夫婦岩の沖合約700mにある、猿田彦大神ゆかりの興玉神石を拝す神社。縁結びや夫婦円満、交通安全・厄払いなどにご利益があります。

2 伊勢神宮外宮(豊受大神宮)

食物・穀物を司る神である豊受大御神がお祀りされています。

衣食住をはじめとするあらゆる産業の守り神です。

3 伊勢神宮内宮(皇大神宮)

日本人の総氏神である天照大御神がお祀りされています。

起源は約2000年前にあると言われており、玉砂利を敷き詰めた長い参道にはどこか心安らぐ日本の原風景が広がります。

4 朝熊山朝熊岳金剛證寺

伊勢神宮の鬼門を守るお寺として有名です。
空海ゆかりのお寺で、御本尊の「福威智満虚空蔵大菩薩(ふくいちまんこくうぞうだいぼさつ)」は日本三大虚空蔵菩薩の一つです。

5 天空のポスト

SNS映えで大人気!伊勢志摩スカイライン展望台に設置されており、実際に郵便の集荷も行われます。

鳥羽水族館と周辺満喫コース

すべて徒歩圏内!ゆったり鳥羽を満喫しませんか?

観光地情報

開く
1 鳥羽水族館

飼育種類数は約1,200種を誇る屈指の水族館で、日本の水族館に3頭しかいないラッコのうち2頭と、国内で唯一ジュゴンを見ることができる人気の観光スポットです。
大人気「ラッコのお食事タイム」やアシカなどのショーもお楽しみください。

2 ミキモト真珠島

御木本幸吉が世界ではじめて真珠の養殖に成功した島で、真珠のできる仕組みが学べ、美しい真珠工芸品を展示してある真珠博物館や、パールショップなどがあります。海女が海に潜る実演も必見です。

3 鳥羽城跡 城山公園

城跡がある標高40mの高台で、鳥羽湾を一望でき、春には桜の名所として多くの花見客で賑わいます。TOBAのモニュメントはフォトスポットに!

連携事業者情報

BESbswy