ヤンゴン

ヤンゴン

プロフィール

ヤンゴン(旧称ラングーン)は、ミャンマー中南部エーヤワディー川(イラワジ川)のデルタ、ヤンゴン川河口から約35kmの上流右岸に位置する都市で、面積約1,036km2、人口約450万で、ミャンマーの旧首都。2500年以上前からシュエダゴォン・パゴダの聖地として知られていましたが、1755年にこの地を占領したビルマ王アウランパヤーが戦いの終わりと言う意味の「ヤンゴン」に街の名を改めました。その後、イギリスと三度の戦争で敗れ、イギリスの植民地となり、戦渦で破壊された街は、イギリスの都市計画で整然とした街並みに建設されました。第2次世界大戦時は日本軍に占領されたこともありましたが、1948年に独立を果たし、経済開放政策により高層ビルや自動車も増え、にぎやかな都市に発展しました。

言語:公用語はミャンマー語。英語が通じる場所は、ホテル・高級レストランなど限られています。

人口:約450万人

MAP

ヤンゴン地図

時差

日本-2時間30分
日本の正午は、ヤンゴンでは午前9時30分です。

空港情報

ヤンゴン国際空港

市内から北に約16kmに位置する国際空港。市の中心へのアクセスは次の通りです。

リムジン・サービス(タクシー)

所要約30〜40分です。

バス

空港よりバス停「セマインゴン・ランゾォン」までピックアップで5〜6分。バスはここで乗り換えますが、路線もわかりにくいので初めての旅行者にはおすすめできません。

交通機関

乗り物 ポイント
タクシー 屋根に「TAXI」の表示をしています。客待ちをしているタクシーや、流しのタクシーを止めて乗ります。メーター制ではないので、必ず料金の交渉をしてから乗車してください。
バス ヤンゴン市民の足の市バスがあります。
市バスの路線図がないので、旅行者にはおすすめできません。
鉄道 ヤンゴン環状線が走っています。ヤンゴン中央駅に外国人用のチケット売場があります。チケット購入の際はパスポートの提示が必要です。

この他、自転車の力車、サイカーもあります。

TPO

  • パゴダ見学の時は、肌を露出しない服装が必要です。
  • ホテルや高級レストランでディナーを取る場合は、男性は上着にネクタイ、女性もワンピースなどのドレッシーな服装が必要となる場合があります。

慣習・マナー

  • 軍事施設や政府の建物などの写真撮影は禁止されています。
  • 寺院の境内は土足厳禁です。
  • 人の頭は精霊が宿る神聖な所とされていますので、こどもの頭をなでたりしないでください。
  • 女性はミニスカートやショートパンツの着用を避けてください。

電圧/プラグ

電圧は230ボルト/50ヘルツで、日本の電気製品を使用する際は、変圧器と差し込みプラグが必要です。差し込みプラグはB・B3・Cタイプをご用意ください。ヘアドライヤーは、備え付けていないホテルもありますので、心配な方はご持参ください。

電圧

230ボルト

周波数

50ヘルツ

プラグ形状

プラグB
プラグB3
プラグC

飲料水

生水は飲まないでください。

ミネラルウォーターをお飲みください。

トイレ

洋式と和式があり、観光地の公衆トイレが和式の場合は、身体の正面を入口に向けてください。

電話のかけ方

ヤンゴン→日本

ホテルや公衆電話から、日本の通話先に直接かけるダイヤル国際電話が便利です。 ホテルの客室からかける場合は、通話料金にホテルの手数料が加算されるので、かなり割高となります。ホテルのロビーや公衆電話を利用すると手数料はかかりません。ホテルのお部屋からかける時は、ホテルの外線番号からダイヤルしてください。日本の市外局番は必ず最初の0を取ってください。

ホテルのお部屋からダイヤル直通国際電話

(外線)+00+81+日本の市外局番(最初の0を取る)+相手番号

観光スポット

シュエダゴォン・パゴダ

市街北側のシングッダヤの丘に輝く金色の塔。「聖なる黄金の塔」と呼ばれているパゴタの高さは約100m、基底部の周囲は約433mで、8688枚の金箔が使われています。5451個のダイヤモンドや1383個のルビーなどが塔の最頂部に散りばめられて輝いています。このパゴタは、2500年前に商人の兄弟が仏陀からもらい受けた8本の聖髪を奉納したことに始まり、幾度もの拡張工事を経て大小合せて60余りの塔に囲まれた大仏塔が完成。原型は15世紀中頃の女王シンソープによるもの。

チャウタッジー・パゴダ

全長約70m、高さ約17mの巨大な寝釈迦仏。足の裏に黄金の仏教宇宙観図が描かれています。参道には星占いや手相をみる占い師が並んでいることでも有名です。

カンドーヂー湖

市の北約1kmにある湖。静かな湖で、岸辺にはこの国の伝説の鳥を模したカラウェイ・パレスと言う高級水上レストランがあります。シュエダゴォン・パゴダや動物園が近くにあります。

在外大使館・公館・領事館

在ミャンマー日本国大使館

住所 No. 100, Natmauk Road, Bahan Township, Yangon, The Union of Myanmar
休日 土・日曜、その他の祝祭日
電話 (01)549644〜8
FAX (01)549643
E-mail jembassy@baganmail.net.mm
  • 情報は予告なく変更されることがありますのでご注意ください。また、重要な事項につきましては事前に関係機関にお問い合わせください。

国際線航空券を予約

航空券と組み合わせてお得にマイルがたまるサービスも!

海外ツアーを予約

航空券+ホテルを自由に組み合わせ!オリジナルの旅