マレーシア基本情報

横にスクロールしてください。

マレーシア基本情報

プロフィール

マレーシアは、東南アジア南部、マレー半島の大半と、ボルネオ島北西部地域の東マレーシアからなる国で、面積は日本の約0.9倍の約33万km2、首都はクアラルンプールです。
マレーシアは、15世紀にマラッカ王国が成立。アジア交易の拠点として栄えましたが、1511年にポルトガルが支配。1641年にオランダ、1786年にイギリスが領有し、第2次世界大戦中は日本軍が占領しました。戦後、再びイギリスの支配が始まりましたが、マレー人の独立機運が高まり、1957年にマラヤ連邦として念願の独立を達成しました。1963年にシンガポール、サバ、サラワクを加えてマレーシア連邦を成立させましたが、1965年にシンガポールが脱退したため、現在のマレーシアとなりました。
多民族、多文化が共存するマレーシアは、1971年に①イスラム教を国教とする、②マレー語を公用語とする、③マレー系住民に優先的地位を与えるなどの『ブミプトラ政策』と、1981年の日本、韓国を見習えという『ルック・イースト政策』を実施し、マレーシアは1971年から1990年までの間、平均6.7%の経済成長率を達成し、さらに1992年には『ビジョン2020』を提唱し、2020年までに先進国の地位実現に向けて発展を続けています。
東南アジア一の高さを誇るツインタワーで知られる近代都市クアラルンプール、マラッカ王国の誕生地マラッカ、マレーシアを代表するリゾートアイランド、ペナン島やランカウイ島、美しい風景や手つかずの大自然が広がるマレーシアを訪れる旅行者は、世界各地から約2,364万人、日本人は約39万5千人(2009年)に達しています。
言語:マレー語、英語

MAP

渡航手続き

通貨/両替

通貨

通貨単位 リンギット(RM)、補助単位:セン(¢)(1リンギット=100セン)
紙幣の種類

6種類

RM1、2、5、10、50、100

硬貨の種類

4種類
5、10、20、50¢

両替

マレーシアでは

空港、銀行、ホテルのフロント、両替所で可能です。

 

注意事項

外貨で支払った場合も釣銭はRM となります。
なお、RM は日本での再両替はできません。

通関

持ち込みの制限

通貨 制限はないが、US$10,000相当額以上の外貨を持ち込む場合は申告が必要。
タバコ いかなる形のタバコも課税対象。
酒類 酒類(ワイン、スピリッツ、ビール、モルトリカー)合計1Lまで。
衣類 新品は3着まで。
履物 新品は1足まで。
個人用の電気製品 新品は1個まで。
食料品 RM150相当額まで。
その他の物品 空路で入国する場合:RM1,000相当額まで。
空路以外で入国する場合:RM500相当額まで。
その他 空路で入国しマレーシア滞在時間が48時間以内の場合および、空路以外で入国しマレーシア滞在時間が72時間以内の場合は免税対象外(課税対象)。
持ち込み禁止品
(代表的なもの)
銃器類、短剣、ナイフ等、
麻薬(麻薬の持ち込みが発覚すると実刑(終身刑、場合によっては死刑)に処せられます)、
猥褻物(ポルノ雑誌・ビデオ・DVDの所持や持ち込みは厳禁で旅行者といえども厳罰が適用されます)。

持ち出しの制限

通貨 外貨はUS$10,000相当額以上、現地通貨はRM1,000以上、また入国時より多い場合は許可が必要。

電圧/プラグ

電圧は240ボルト/50ヘルツで、日本の電気製品を使用する際は、変圧器と差し込みプラグが必要です。差し込みプラグはBFタイプをご用意ください。ヘアドライヤーは、ほとんどのホテルがお部屋に用意しています。備え付けていない場合は、貸し出してくれます。

電圧

240ボルト

周波数

50ヘルツ

プラグ形状

プラグBF

チップ

基本的には不要ですが、レストランなどで良いサービスを受けたと思ったらRM2〜3を目安にチップをお渡しください。

ホテルで

ルームメイド RM1
ポーター RM1

滞在中のご注意

  • 最近、空港、ホテルのロビー、ショッピングセンターでのスリ、置き引きが増えています。また、歩行中のひったくりや、パスポートの盗難にもご注意ください。

政府観光局

  • 情報は予告なく変更されることがありますのでご注意ください。また、重要な事項につきましては事前に関係機関にお問い合わせください。

国際線航空券を予約

航空券と組み合わせてお得にマイルがたまるサービスも!

海外ツアーを予約

航空券+ホテルを自由に組み合わせ!オリジナルの旅