【重要なお知らせ】米国(ハワイ・グアム含む)の渡航に際し必要な、ESTA/Guam-CNMI ETA申請について

査証免除プログラム(VWP/Visa Waiver Program)を利用して米国に入国する全てのお客さまへ

査証免除プログラム(VWP/Visa Waiver Program)を利用して米国に入国するお客さまは、米国行きの飛行機に搭乗する少なくとも72時間前に、電子渡航認証(ESTA)の承認を取得する必要があります。(滞在は最大90日)

ESTA取得の際には、IC旅券(IC passport、Eパスポート)を所持していることが必要です。

なお、2010年9月8日以降ESTAの申請は有料化されています。

グアムへご出発のお客さまへ

2024年11月30日より、「グアム―北マリアナ諸島連邦ビザ免除プログラム」を利用して入国するお客さまは、グアム出入国カード(I-736)に代わり、電子渡航認証(Guam-CNMI ETA)の事前申請が必要です。(滞在は最大45日)

出発の7日前までに申請される事が推奨されています。遅くとも出発の5日前までに取得してください。申請は無料です。

  • 米国入国への有効なビザやESTAの承認を取得済みのお客さまはGuam-CNMI ETAの申請は不要です。

米国当局の指示により、ESTA/Guam-CNMI ETAの事前取得のないお客さまはご搭乗手続きを承れません。

また、ESTA/Guam-CNMI ETAの認証が入国を保証するものではありません。

ESTA/Guam-CNMI ETAの有効期限は、パスポートの残存期限が2年以上の場合、認証から2年間有効ですが、残存が2年未満の場合、認証からパスポートの有効期限まで有効となります。

申請とお問い合わせ

以下のWebサイトより申請することができます。お問い合わせは、在日米国大使館、米国国土安全保障省(DHS)、日本外務省のホームページをご参照ください。

(1)電子渡航認証(ESTA)の申請

日本語を選んでからお進みください。

(2)電子渡航認証(ESTA)へのお問い合わせ

(3)ビザ免除プログラム(VWP)

(4)グアム行電子渡航承認(Guam-CNMI ETA)の申請

2024年11月6日

日本航空