モナコ基本情報

横にスクロールしてください。

プロフィール

モナコは、ヨーロッパ南部、三方をフランスに囲まれ、一方は地中海に面する長さ約3km、幅約300m前後の小国で、正式国名はモナコ公国。面積はバチカンについで世界で2番目に小さい約2.02km2、人口は約3.7万人、首都はモナコです。
モナコは、紀元前10世紀ごろ、フェニキア人が入植した古い港町で、10世紀以降はジェノバのグリマルディ家が占拠しました。1793年にフランス領となり、1861年にフランスの保護下で独立を達成。1911年に立憲君主制に移行し、モナコ憲法を制定しました。1918年にフランス・モナコ保護友好条約を締結。1940年にイタリアに、1943年にドイツに占拠されたりしましたが、1962年に新憲法を採択し、1993年には国連に加盟しました。2004年には欧州評議会、世界保健機構などに加盟しましたが、EU(欧州連合)には加盟せず、EC(欧州共同体)と通貨協定を締結し、ユーロを公式通貨として使用しています。
モナコは、個人居住者に対して所得税を課税しないタックス・ヘイブンを採用していることでも知られ、モナコ国外から収入を得ている富裕者の多くがモナコに住んでいます。概ねモナコ国籍者は人口の16%で、外国国籍者は、フランス国籍47%、イタリア国籍16%、その他21%で、84%が外国国籍者となっています。
また、モナコの元首故レーニエ3世公は、1956年にハリウッドの女優グレース・ケリーと結婚して世界の話題ともなりました。
言語:フランス語、英語 人口:約3.7万人
MAP
渡航手続き
通貨/両替
通貨
通貨単位 | €(ユーロ)、補助単位:¢(ユーロ・セント)(€1=100¢) |
---|---|
紙幣の種類 | 7種類 |
硬貨の種類 | 8種類 |
両替
モナコでは
日本から€を持参すると、両替の必要がなく便利です。モナコでは日本円からの両替は、銀行、空港、ホテルのフロント、両替所で可能です。ホテルでの両替は便利ですが、一般に両替レートは良くありません。両替の際はパスポートをご用意ください。両替証明書は出国時の再両替の際に必要なので大切に保管してください。使い残した通貨は紙幣に限り再両替できます。
通関
免税・持ち込みの制限
通貨 | EU地域内:外貨及び現地通貨の制限はない。EU地域外:現地通貨、外貨、トラベラーズチェックなど含め410,000相当額以上は申告が必要。 |
---|---|
タバコ | 紙巻タバコ200本、または1本3gまでのシガリロ100本、または葉巻50本、または細葉巻100本、またはそれらタバコ製品の混合(17歳以上)。 |
酒類 | 22%以上の蒸留酒1Lもしくは80%以上の純粋なエチルアルコール2L、22%未満の蒸留酒か食前ワイン、発泡ワイン。 |
香水 | 香水・オーデコロン50mL、他にオードトワレ250mL。 |
その他のもの | 総額€430(15歳未満は€90)相当。 |
持ち込み禁止品 (代表的なもの) |
EU、周辺ヨーロッパ国産以外の動物製品。 |
持ち出し制限
通貨 | 外貨及び現地通貨ともに、€10,000相当額以上は申告が必要。 |
---|
免税制度
外国人のための免税制度
外国人旅行者が同一店舗で、一定金額以上の買い物をした場合、パスポートを提示することにより、その国の付加価値税が免除されます。
《ショッピング最低額》…1軒の店につき€175以上。
《払い戻し率》…12〜20%
《免税方法》
- 付加価値税を含んだ金額を支払う。
- 免税書類をもらい、必要事項を記入する。
- シェンゲン協定加盟国の最終出国地の税関で、未使用の購入品、免税書類及びパスポートを提示し、確認のスタンプをもらう。
- 次のいずれかの方法により税金が還付される。
- 現地空港にて現金で。
- 銀行小切手の自宅への郵送。
- クレジットカードの口座への振り込み。
ご注意 免税措置を取り扱わない店もあります。また、店によって免税額が異なる場合もあります。詳しくは、現地係員またはその都度店にご確認ください。
電圧/プラグ
電圧は230ボルト/50ヘルツで、日本の電気製品を使用する際は、変圧器と差し込みプラグが必要です。差し込みプラグはC・SEタイプをご用意ください。ヘアドライヤーはほとんどのホテルのお部屋に用意されていますが、備え付けていないホテルもありますので、心配な方はご持参ください。
電圧 |
230ボルト |
---|---|
周波数 |
50ヘルツ |
プラグ形状 |
![]() ![]() |
チップ
ホテルやレストランの計算書にサービス料が含まれている場合はチップは不要で、お釣りの小銭を残す程度。
その他の場合は下記を参考にして、相応のチップをお渡しください。感謝を込めて渡せば、「ありがとう」の一言と笑顔が返ってきます。
現地の人と触れ合うひと時、旅がさわやかになります。
ホテルで
ルームメイド | €1 |
---|---|
ポーター | €1。個人行動中は必要です |
コンシェルジュ | €2〜。レストランの予約などを頼んだ場合、必要です |
ドアマン |
€1。タクシーを呼んでもらった場合など、必要です |
レストラン/カフェ/バーで
サービス料込み |
料金の5%(喫茶のみは端数) |
---|---|
サービス料なし | 10%程度 |
- 情報は予告なく変更されることがありますのでご注意ください。また、重要な事項につきましては事前に関係機関にお問い合わせください。
- 搭乗日
-
- 行きの日付 年 月 日
- 帰りの日付 年 月 日
祝日・振休
- 乗り継ぎ
- 目的地
- 部屋数
- 1 部屋
- 人数選択
- 1部屋目
-
- 2名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 2部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 3部屋目
-
-
1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
-
- 4部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 5部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 6部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 7部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 8部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 9部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
ご予約いただける人数は、大人、こども、あわせて6名様までです(同伴幼児は除く)。
- クラス
-
- クラスを選択
-
- ホテルグレード
-
- ホテルグレードを選択
-