ノルウェー基本情報

ノルウェー

ノルウェーはヨーロッパの北部、スカンディナビア半島西側に位置する南北に細長い国。面積は約38万6,000km、人口約526万人の立憲君主国で、正式名称はノルウェー王国。首都はオスロに置かれています。ノルウェーは900年ころハラール1世が沿岸部を統一してノルウェー王を名乗りましたが、スペッレ朝が初のノルウェー中世国家を成立。デンマーク・ノルウェー王国、スウェーデン・ノルウェー王国を経て、スウェーデンと分離。現在ではノルウェー王国として独立国家の立場を守っています。バイキング時代から受け継いでいる海洋国家のノルウェーは、造船や海洋輸送の産業が盛んで、国土の資源を活用した石油産業、紙・パルプ産業、漁業などでも栄えています。また、西側の海岸沿いには切り立った山林、フィヨルド、川、湖など自然の資源も多く、訪れる観光客を魅了しています。
言語:ノルウェー語  人口:約526万人

MAP

ノルウェー地図

渡航手続き

通貨/両替

通貨

通貨単位 ノルウェー・クローネ
紙幣の種類

5種類

50・100・200・500・1,000ノルウェー・クローネ

硬貨の種類

4種類

1・5・10・20ノルウェー・クローネ

両替

ノルウェーでは

到着時、空港内の銀行での両替をおすすめします。ホテルでの両替は便利ですが、一般的に両替レートはあまり良くありません。両替の際にはパスポートの提示を求められることがありますので、ご用意ください。両替の時の証明書は出国時の再両替の際に必要ですので、大切に保管してください。使い残した通貨は紙幣に限り再両替できます。

通関

免税・持ち込みの制限

通貨 外貨は25,000ノルウェー・クローネ相当額まで。現地通貨は25,000ノルウェー・クローネまで。
タバコ 紙巻タバコ200本、または刻みタバコ250gとタバコ巻紙200枚(18歳以上)。
酒類

蒸留酒1リットル、ワイン1.5リットルとビール2リットル、〔ワイン3リットルと、ビール3.5リットル〕(20歳以上)。※〔 〕内はタバコがない場合

香水 香水50mリットル、他にオーデコロン500mリットル。
その他のもの

土産品は3,000〜6,000ノルウェー・クローネ相当まで(タバコ、酒類、香水を除く)。

持ち込み禁止品
(代表的なもの)
麻薬、アルコール度60%を超える酒などは持ち込み禁止。肉・乳製品は制限あり。

持ち出しの制限

通貨 外貨は25,000ノルウェー・クローネ相当額まで(持込・両替証明が必要)。現地通貨は25,000ノルウェー・クローネまで。
タバコ 紙巻タバコ400本、または葉巻500g、または刻みタバコ500g(18歳以上)。
酒類 蒸留酒2本、またはワイン2本(20歳以上)。

通関に関する注意

免税制度があります。

免税制度

外国人のための免税制度

外国人旅行者が同一店舗で、一定金額以上の買い物をした場合、パスポートを提示することにより、その国の付加価値税が免除されます。

《ショッピング最低額》…1店舗での買い物が315ノルウェー・クローネ以上。

《最大払い戻し率》…19%

《免税方法》

1)付加価値税を含んだ金額を支払う。

2)免税書類をもらう。

3)出国時に税関で現物をみせ、書類にスタンプをもらう。

4)次のいずれかの方法により税金が還付される。


●「払い戻しカウンター」にて相当額を現金で。

●相当額の小切手が日本へ郵送される。

●日本のクレジットカードの銀行口座に相当額が払い戻される。

●成田、関空のグローバル・リファンド・カウンターで日本円の換金もできる。

 

ご注意 免税措置を取り扱わない店もあります。また、店によって免税額が異なる場合もあります。詳しくは、現地係員またはその都度店にご確認ください。

電圧/プラグ

電圧は230ボルト/50ヘルツで、日本の電気製品を使用する際には、変圧器と差し込みプラグが必要です。差し込みプラグはB・Cタイプをご用意ください。ヘアドライヤーは、多くのホテルはお部屋に用意していますが、備え付けていないホテルもありますので、心配な方はご持参ください。

電圧

230ボルト

周波数

50ヘルツ

プラグ形状

プラグB
プラグC

チップ

ホテルやレストランの料金には、サービス料が含まれていますので、チップは原則として不要です。

ホテルで

ルームメイド 10クローネ
ポーター 不要(個人の場合は15クローネ程度)
コンシェルジュ 不要
ドアマン 不要

レストラン/カフェ/バーで

サービス料込み 不要
サービス料なし サービスが良ければ10%程度

街中で

タクシー 料金の端数
トイレ 不要

滞在中のご注意

  • ホテルのロビー、レストラン、土産物店などでの置き引きに注意してください。
  • 地方のホテルは設備がそれほど整っていません。宿泊客の入浴時間が重なると、一度にお湯が大量に使われるため、お湯が出なくなることがあります。

※情報は予告なく変更されることがありますのでご注意ください。また、重要な事項につきましては事前に関係機関にお問い合わせください。

国際線航空券を予約

航空券と組み合わせてお得にマイルがたまるサービスも!

海外ツアーを予約

航空券+ホテルを自由に組み合わせ!オリジナルの旅