(外線)+011+81+日本の市外局番(最初の0を取る)+相手番号
パラオ

プロフィール

パラオは、日本から南に約3,000km。航空機でグアムまで約3時間、グアムからパラオまで約2時間です。南北640kmの間に約200の島々が散在。これらの島で人が住んでいるのは9島のみで、残りの島はすべて無人島です。人口は約1万9,900人で、このうち約68%がコロール島に住んでいます。人口の約70%はパラオ人、残りの大半はフィリピン人で占められ、中国人、アメリカ人、日本人と多民族が移住しています。
パラオの気候は、海洋性熱帯気候で、高温多湿、気温はほぼ一定で、平均気温は27.6℃、乾季11〜4月、雨季は5〜10月で、雨季にはスコールがあります。パラオは熱帯低気圧の発生域なので、季節を問わず台風には注意が必要です。
パラオ諸島の主要部は、バベルダオブ島からコロール島、ロックアイランドを経てペリリュー島、アンガウル島あたりまで。
ロックアイランドは、約30kmに及ぶ環礁内に点在する大小200あまりの島々で、異なる島の自然美や絶景が見られ、白砂のビーチや、シュノーケルポイント、ダイブポイントも数多くあり、各種のツアーも用意されています。また、パラオには50ヵ所を超えるダイビングスポットがあり、世界のダイバーがあこがれるブルー・コーナーや、ジャーマン・チャネルなどでジンベエザメや、マンタの大群に遭遇することもできる楽しさにパラオを訪れる観光客は8万人を超えています。
言語:パラオ語、英語
人口:約1万9千900人
MAP

時差
日本とパラオに時差はありません。
空港情報
パラオ国際空港
バベルダオブ島の南端にある国際空港で、コロール島へのアクセスは次の通りです。
タクシー
コロール島のダウンタウンまで車で約25分、タクシーを利用する際は、メーターがないので料金を交渉してからご乗車ください。
ツアーに参加している場合
旅行会社や、ホテルが迎えに来てくれます。
- 空港内では、パスポート、現金、貴重品などの管理に十分注意してください。また空港内は禁煙です。
交通機関
乗り物 | ポイント |
---|---|
タクシー | 流しのタクシーはほとんどありません。ホテルやレストランで呼んでもらいます。メーターは付いていないので、乗る前に料金を交渉してください。 |
バス | レストラン、土産物店を回るシャトルバスがあります。 |
レンタカー | 日本の運転免許証があれば、借りられます。車は右側通行で、コロール島とアラカベサン島を結ぶ橋は、欄干がないので、海中に転落しないよう注意して運転してください。 |
気候・服装
- 「JALトラベルサポート天気情報」が別ウインドウでご覧いただけます。
パラオの気候・服装がここからチェックできます。
TPO
高級レストランやバーには、襟付のシャツと長ズボンでお出かけください。
慣習・マナー
パラオでは深夜0:00以降の外出は禁止されています。22:00以降はタクシーも捕まえにくくなり、レストランも早めに閉店しますのでご注意ください。
電圧/プラグ
電圧は110ボルト/60ヘルツ、プラグは日本と同じで、短時間であれば、電気ひげ剃り器などの日本の電気製品は使用可能です。長時間使用の場合は変圧器をご使用ください。
電圧 |
110ボルト |
---|---|
周波数 |
60ヘルツ |
プラグ形状 |
![]() |
飲料水
水道の水は飲めません。
ミネラルウォーターをお飲みください。
トイレ
ホテルかレストランでご利用ください。
電話のかけ方
パラオ→日本
ダイヤル直通国際電話
ホテルや公衆電話から、日本の通話先に直接かけるダイヤル国際電話が便利です。ホテルロビーの公衆電話からかける場合、プリペイドカードをご利用することをおすすめします。プリペイドカードはホテルの売店などでお買い求めいただけます。プリペイドカードを利用しない場合はホテル客室からの電話をおすすめします。ホテルの客室からかける場合は、通話料金の他にホテルの手数料が加算されます。ホテルのお部屋からかける時は、ホテルの外線番号からダイヤルしてください。日本の市外局番は必ず最初の0を取ってください。
ホテルのお部屋からダイヤル直通国際電話
- 上記の番号は一例であり、国や地域によっては他のかけ方がある場合もあります。詳しくは現地でお確かめください。
観光スポット

アバイ
釘を1本も使わず、木材や石など天然の材料で作り上げた合掌造りの建物。パラオの人たちが儀式の際に利用する集会場で、かつては女人禁制の神聖な場所。外壁には動物や船などが描かれています。アバイは各地にありますが、バベルダオブ島のみ公開しています。

ストーン・モノリス
バベルダオブ島のアルコロンに残されている巨大な石柱遺跡。巨大な石柱は37本あり、古代の集会場の跡と言われていますが、その巨大さに大規模なアバイではないかとも推測されています。

ロック・アイランド
コロール島の南西約50kmに広がる200あまりの島で、そのほとんどが無人島です。海底火山の爆発で隆起した石灰岩の島の上に熱帯雨林が生い茂り、野生の動物が生息。マッシュルームのような形をした島や、ヤシの木だけ生えた島などさまざまな形の島を青い海が取り囲んでいます。有名なダイビングスポットも数多く点在しています。

ロングビーチ
基部のオマカン島から緩やかなカーブを描き、1本の純白のビーチが姿を見せます。潮の満ち引きにより、自然が作り出す神秘の砂州です。南国の太陽を全身に浴び、気持ちの良いビーチ散歩が体験できます。

ダイビング
世界中のダイバーが憧れる美しい島パラオ。中でも、最大のダイビングスポットである「ブルーコーナー」の外洋に向かってV字に張り出したドロップオフは、憧れの魚達のステージです。そこで出会うバラクーダの群れは必見です。 他にもジャーマンチャンネルやブルーホールなど迫力のポイントがあります。

ガラスマオの滝
バベルダオブ島にあるパラオ最大の滝。高さ、幅ともに20mほどで、カーテンのように水が流れ落ちて爽快な眺めを作っています。
観光中のご注意
- 海に入る時はサンゴで怪我をしないように、ブーツなどをつけるようにしてください。貴重品はセーフティボックスに入れるなどして、海には持っていかないでください。日差しが強いので、外出時の日焼け対策もお忘れなく。
- パスポート、現金、貴重品などの管理に十分注意してください。
在外大使館・公館・領事館
在パラオ日本大使館・総領事館
住所 | Palau Pacific Resort, Arakebesang, Koror, Republic of Palau 96940 (P.O.Box 6050) |
---|---|
電話 | 488-6455, 488-6456 |
FAX | 488-6458 |
- 情報は予告なく変更されることがありますのでご注意ください。また、重要な事項につきましては事前に関係機関にお問い合わせください。
- 搭乗日
-
- 行きの日付 年 月 日
- 帰りの日付 年 月 日
祝日・振休
- 乗り継ぎ
- 目的地
- 部屋数
- 1 部屋
- 人数選択
- 1部屋目
-
- 2名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 2部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 3部屋目
-
-
1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
-
- 4部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 5部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 6部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 7部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 8部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 9部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
ご予約いただける人数は、大人、こども、あわせて6名様までです(同伴幼児は除く)。
- クラス
-
- クラスを選択
-
- ホテルグレード
-
- ホテルグレードを選択
-