羽田-長崎線 就航50周年キャンペーン JAL公式Xで羽田-長崎線往復航空券が当たる! 期間限定のクーポンでおトクに!

東京(羽田)-長崎線往復航空券が当たる!#JAL羽田長崎50周年
Xフォロー&リポスト
キャンペーン

応募期間

2025年4月28日(月)~5月6日(火)

対象のお客さま

Xアカウントをお持ちで、応募期間に当キャンペーンに参加いただいた方

  • 非公開の設定をされている方は当選対象外とさせていただきます。

賞品

東京(羽田)-長崎線往復航空券 2名様

  • 航空券の有効期限は、2025年6月1日(日)~9月30日(火)となります(7月18日(金)~8月31日(日)は除く)。
    一部ご利用いただけない期間がございます。詳細は当選者に送付する目録をご確認ください。
  • 対象路線の普通席、同一区間の往復利用にご利用いただけます。
  • 空席状況によりご希望の便・座席をご用意できない場合がございます。
  • 交通費など、航空券以外の費用は全てお客さまのご負担となります。

ディスカウントマイルでおトクに!東京(羽田)-長崎線
就航50周年記念

ディスカウントマイル
キャンペーン

キャンペーンは終了いたしました

長崎でヨーロッパの雰囲気を味わうJALのトライキャンペーン
トラベルに、トライアルを。

日本にいながら海外の景観を楽しめる旅行がおトク!

キャンペーン内容

  • ホテル日航ハウステンボスに宿泊でオリジナル焼き菓子をプレゼント!
  • 航空券+ホテル(JALダイナミックパッケージ)3,000円割引クーポン(1グループにつき)配布中!

JALが提案する観光ガイド OnTrip JAL

感謝の気持ちを込めて実施します長崎-東京(羽田)線
就航50周年セレモニー

長崎=羽田50周年

実施日時

2025年5月1日(木)

実施場所

長崎空港 2階出発フロア JAL610便搭乗ゲート

対象便

JAL610便 長崎空港(12:50発)-東京(羽田)空港行き

実施内容

  • 主催者挨拶
  • JAL610便ご搭乗のお客さまに記念品の贈呈
  • JALグループ社員によるお見送り
  • イベント内容は都合により変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

ご搭乗のお客さまへの記念品

長崎=東京(羽田)線直行便 就航50周年記念フライトタグ・記念シール、伊藤園「お~いお茶 緑茶(330mlキャップ付き紙パック)」などを進呈します。

就航50周年記念フライトタグ

「お~いお茶 緑茶(330mlキャップ付き紙パック)」
(ご協力:伊藤園様)

  • 写真はイメージです

5月1日(木)限定!50周年を記念して長崎空港内の
対象店舗での
お買い物が5%オフ!

実施日

2025年5月1日(木)

  • 1日限定

実施内容

5月1日(木)のJAL長崎-羽田線(出発・到着全便対象)をご搭乗のお客さまの中で、以下対象店舗で当日の搭乗内容をご確認できるものをご提示いただくと、お会計から5%割引いたします。

  • 割引は、500円以上の利用料金の場合に限ります
  • 書籍類・酒類など一部の商品は割引対象外となります
  • 他の割引サービスとの併用は不可となります

対象店舗

  • エアポートショップMiSoLa-海空-(総合売店)
  • 岩崎本舗
  • ハウステンボス
  • みろくや
  • 和泉屋
  • I LOVE CUSTARD NEUFNEUF
  • ご利用は店舗の営業時間に限ります

ご搭乗を証明いただくもの

いずれかの1つをご提示ください。

  • 割引サービスをご利用の場合は、最初にご搭乗を証明いただくものをレジスタッフへご提示お願いします

JALアプリ(画面は一例)

eチケットお客さま控

ご搭乗案内

50周年歴史

1975年開港当時の長崎空港

長崎空港の前身は、1923年に開設された大村飛行場。(現在の海上自衛隊大村航空基地)
当初は旧日本海軍の飛行場として使用されましたが、戦後の1955年に大村空港として民間利用が始まりました。
しかし、大村空港は滑走路が短く、大型ジェット機の運航が難しいという課題があるため、新たな空港の建設を計画し、世界初の海上空港としての整備を進め、建設地には、大村湾に浮かぶ箕島(みしま)が選ばれました。
箕島は面積約90万㎡、周囲7kmの小島で、当時13世帯66人が暮らしていましたが、住民の合意のもと移転が行われ、埋め立て工事が進められました。その後1975年5月1日、世界初の海上空港として長崎空港が開港しました。

TDA客室乗務員2代目の制服

羽田-長崎線は1975年5月1日長崎空港の開港と同時に、日本エアシステム(JAS)の前身である東亜国内航空(TDA)が1日1往復で就航し、
羽田空港から長崎空港への初の定期便は、TDAのDC9-41型機で運航を開始しました。

1991年7月20日に日本航空(JAL)も羽田-長崎線の定期便の運航を開始しました。就航第一便はボーイング767-300型機で運航し、
その後JASとの経営統合により羽田-長崎線はJALの運航路線となりました。

JAL客室乗務員7代目の制服
提供:長崎空港ビルディング株式会社

2025年時点の長崎空港

2025年5月1日に羽田-長崎線は直行便就航50周年を迎える。
長崎と東京を結ぶ重要な航空路線として現在は1日6往復を運航し、ボーイング737-800/767-300型機が就航しています。

「最安値カレンダー」から航空券を検索・比較

おトクな時期をカレンダーでチェック!

さっそく予約する

国内線 空席照会・予約
  • 搭乗日の日付が正しくありません。

航空券+宿泊
(JALダイナミックパッケージ)

オプションを先に選択

  1. 1フライト条件(往復)

    参加人数(航空券+宿泊)

    大人 × 1
    子供 ×0
    小児 × 0
    幼児 × 0

    1グループ目のフライトを選択してください。

  2. 2宿泊施設条件

    1泊ごとに宿泊施設を変更する場合、最初の宿泊条件を入力してください。

    ※2泊目以降は選択内容のご確認(カート)から追加いただけます。