マイルをつかっていってみよう!JAL工場見学SKY MUSEUM

マイルをつかっていってみよう!JAL工場見学SKY MUSEUM

特典内容

空のお仕事やJALの歴史に触れ、本物の飛行機を間近で見られるJAL工場見学~SKY MUSEUM~にマイルでご参加いただけます。

格納庫見学などの通常のJAL工場見学コースに加えて、特別なコースにご案内いたします。お好きなコースをお選びください。

マイルをつかっていってみよう!docomo × JAL工場見学SKY MUSEUM

マイルをつかっていってみよう!docomo × JAL工場見学SKY MUSEUM

JAL × NTTドコモコラボ企画!

JMB会員様向けに携帯電話のネットワークをどのように守っているのか。

NTTドコモのネットワークの監視基地となる「ネットワークオペレーションセンター」の見学へご招待いたします。

当日は施設見学だけでなく、最新の5G技術も体験いただけます。

皆さまのご参加をお待ちしております!

コース詳細 開く

対象となる方

JALマイレージバンク会員のうち小学生以上中学生未満お子さまとその保護者

  • 同行者様は、会員ご本人様の二親等以内の方に限ります。
  • ご参加条件は「階段の昇降が可能であること」といたしますのでご了承くださいますよう、お願い申し上げます。

必要マイル数

1名=2,500マイル

開催日時・お申し込み

2025年3月28日(金)

お申し込み可能期間:2024年12月25日(水)~2025年3月3日(月)23時59分まで

  • 「お手続き完了のお知らせ」メールの受信をもって申し込み完了といたします。
    JALマイレージバンクに登録のメールアドレスにメールが届いていることをご確認ください。必ず「お手続き完了のお知らせ」メール内の事前アンケートに回答をお願いいたします。
  • 定員に達し次第、終了とさせていただきます。
  • 事前の告知なく、追加の申し込み受け付けを再開する可能性がございますのでご了承ください。
  • 同行者様もJALマイレージバンク会員であることが条件となります。入会されていない方は見学当日にもお申し込みいただけます。
  • JALカード家族プログラム、JALファミリークラブにご登録いただくことでご家族それぞれがためたマイルを合算してご利用いただけます。

2025年3月28日(金)

2,500マイル

特典受け付けを終了いたしました

集合場所

東京都大田区羽田空港3-5-1 JALメインテナンスセンター1

東京モノレール 新整備場駅より徒歩2分

docomo工場見学の開催場所

NTTドコモ品川ビル 1階エントランス(自動ドアより入り口までお越しください。)

〒108-0075

東京都港区港南2-1-65 ドコモ品川ビル

  • 午前の部(JAL工場見学)が終了後、各自でdocomo工場見学が行われる品川の会場までご移動ください。

注意事項

  • 1名様でご参加の場合は、マイル引落を行う会員ご本人様がご参加いただけます。
    2名様でご参加の場合は、マイル引落を行う会員ご本人様と同行者様1名様がご参加いただけます。
  • 同行者様もJALマイレージバンク会員であることが条件です。入会されていない方は見学当日にもお申し込みいただけます。
  • お申し込み後のご参加者の変更はいたしかねます。必ずお申し込みいただいたご本人がご参加ください。
  • お申し込みをいただいた方にはJMB登録メールアドレス宛にメールを送付いたしますので、事前にメールの設定をご確認ください。
  • お申し込み人数が定員に満たない場合、他の開催日・時間に変更をお願いすることがございますので、あらかじめご了承ください。
  • 駐車場、駐輪場はございませんので、自家用車および自転車でのご来場はご遠慮ください。
  • 階段での移動を伴うコースのため、ベビーカーではご参加いただけません。
  • JMB会員限定コースは日本語での説明のみです。

お申し込みいただいたお客さま

  • お申し込み後のマイルの払い戻し、日程変更はいたしかねます。
  • 2回お申し込みのお客さまには、保安上の理由により事前に同行者様のお名前・ご年齢などをアンケートにてご回答いただきます。
    ご参加の8営業日前までに必ずご回答をお願いいたします。
  • 当日に関するご案内は、お申し込み完了直後にお送りする「お手続き完了のお知らせ」メールに掲載しております。当日にメールの内容を確認させていただく場合がございますのでご参加日当日まで保管してください。
  • 当日受け付けにて代表者の身分証明書を確認させていただきます。
  • 6、7歳のお子さまは小学生であることを証明するものをご持参ください。(健康保険証など年齢の確認ができるもの)

お問い合わせ