(外線)+011+81+日本の市外局番(最初の0を取る)+相手番号
バンクーバー

横にスクロールしてください。

プロフィール

カナダ観光の玄関口、バンクーバーは、ブリティッシュ・コロンビア州の南西部にある美しい港湾都市。面積約114km2、人口約231万人。トロント、モントリオールに次ぐカナダ第3の都市で、海に面し、三方を山に囲まれています。太平洋の暖流と、三方の山が寒気をさえぎる気候温暖なバンクーバーは、1867年にイギリス人ギャッシー・ジャックが酒場を開いたのがきっかけで、町は発展。現在では高層ビルやホテル、レストラン、ショッピングセンターなどが立ち並ぶ大都市に発展しました。2010年には冬季オリンピックも開催され、街は一段と活気を呈しています。
バンクーバーには、スタンレー・パークやクイーンエリザベス・パーク、世界中の花が楽しめるバンドゥーセン植物園などの緑のスポットがあり、キャピラノ吊橋、ライオンズ・ゲート・ブリッジ、バンクーバー美術館などの見どころとともに、ショッピング、グルメを楽しめるダウンタウンのロブソン通り、ギャスタウン、チャイナタウン、グランビルアイランドなど人気のスポットも数多くあり、カナダ観光の中心都市としての魅力を強めています。
言語:カナダでは英語とフランス語が公用語ですが、ブリティッシュ・コロンビア州では英語が一番多く使われ、次に北京語が使われています。
人口:約231万人
MAP

時差
日本-17時間(夏時間-16時間)
日本の正午は、バンクーバーでは前日の午後7時です。
夏時間の場合は、日本の正午は、バンクーバーでは前日の午後8時です。。
- 広大な国なので6つの時間帯に分かれています。同じカナダでも、時刻表などすべてその土地の時刻で表示されていますので国内の移動の際は時差に注意が必要です。
空港情報
バンクーバー国際空港
ダウンタウンから南西約13kmに位置する国際空港。空港からダウンタウンへのアクセス方法は次の通りです。
タクシー
到着フロアを出た所にタクシー乗り場があります。タクシーのドアは自分で開けて乗車。ダウンタウンまで所要約20〜40分、料金はメーター制で、下車する際は料金の10〜15%のチップを加算して支払います。
リムジン
到着フロアを出た所に乗り場があります。1台に3人乗りと6人乗りがあり、ゆったりとして快適です。ダウンタウンまで所要時間は約20〜40分です。
スカイトレイン(カナダライン)
空港とダウンタウンを結んでいます。バンクーバー市内は地下を走り、ダウンタウンまでの所要時間は約30分。7〜8分間隔で運行されています。
交通機関
バンクーバーには、トランスリンク社が運営する市バス、スカイトレイン、シーバスの3つの交通機関があります。この3つの交通機関のチケットは全線共通で、料金もエリアごとのゾーン制になっています。
チケットは、スカイトレイン、シーバス駅の自動券売機、フェアディーラー(Fare Dealer)の看板を表示している店や観光案内所で購入できます。1回利用のシングルチケットのほか、1日乗り放題のデイパス、10枚つづりの回数券なども購入できます。チケットは90分以内なら乗り継ぎも可能で、購入したチケットに時刻が刻印されているので90分はトランスファー(乗り換え券)として使用できます。市バスの場合、乗車時に運転手横の運賃箱にお金を入れて出てくるチケットをお取りください。有効期間内に再度乗車する場合も必ず運賃箱の所定の場所へ入れ、有効なチケットであることを確認します。その際チケットの取り忘れにご注意ください。
バンクーバーの交通機関を利用する際は、地図と交通路線が掲載されているトランジットガイドが分かりやすくて便利です。書店や観光案内所で販売されています。
乗り物 | ポイント |
---|---|
市バス | バンクーバー市内から郊外にかけて路線が網羅されています。主要ルートは、グランビル通り Granville St.から発着していますのでここから乗車すると良いでしょう。路線番号を確認して、バスは前乗り後降りで、混雑時は前から降りることができます。降車する際は窓の横の紐を引くか、赤いストップボタンを押してドライバーに知らせます。 |
スカイトレイン | コンピュータ制御による無人運転の電車です。路線は3つ。ダウンタウンのウォーターフロント駅とキング・ジョージ駅を結ぶ「エキスポ・ライン」、ウォーターフロント駅とVCCクラーク駅を結ぶ「ミレニアム・ライン」、そしてウォーターフロント駅〜バンクーバー空港駅・リッチモンド・ブリッグハウス駅間を結ぶ「カナダライン」の3つです。 |
シーバス | ダウンタウンのウォーターフロント駅と、対岸のノースバンクーバー間を所要約12分で結ぶ定員400人乗りのフェリー。スカイトレインの駅と直結しているので便利です。15〜30分間隔で運航しています。 |
タクシー | 空港、主要ホテル、スカイトレインの駅などで乗車できます。タクシーは電話で呼ぶのが一般的ですが、流しの空車も手を上げてつかまえられます。屋根のランプが点灯していれば空車で、乗客が乗っている場合は消灯しています。ドアは自分で開けて乗車します。料金はメーター制。距離および時間で加算されます。深夜料金などの割増料金はありませんが、メーターの表示料金に15%程度のチップが必要です。 |
気候・服装
- 「JALトラベルサポート天気情報」が別ウインドウでご覧いただけます。
バンクーバーの気候・服装がここからチェックできます。
携行品
日よけの帽子、サングラス、歩きやすい靴などは必需品です。
TPO
ホテルや高級レストランでディナーをとる場合は、男性は上着にネクタイ着用、女性もワンピースなどドレッシーな服装が必要となる場合があります。夏でも朝晩の気温差や屋内の冷房により、冷えて体調を崩す場合がありますので上着をご持参ください。
慣習・マナー
レストランや公共の場所(公園などの自然環境も含む)、またビルの入口から3m以内は禁煙です。違反者は罰金が科せられますのでご注意ください。
カナダでは公園や路上、列車、バスなど公共の場での飲酒は禁止されています。
電圧/プラグ
カナダの電圧は通常110ボルト/60ヘルツで、差し込みプラグは日本と同じA型です。
電圧 |
110ボルト |
---|---|
周波数 |
60ヘルツ |
プラグ形状 |
![]() |
飲料水
水道の水は飲用には適していますが、ミネラルウォーターも一般的です。
トイレ
公衆トイレは少ないので、ホテルや観光施設のトイレをご利用ください。
電話のかけ方
バンクーバー→日本
ダイヤル直通国際電話
オペレーターを通さず日本の通話先に直接かけるダイヤル国際電話が便利です。ホテルの客室からかける場合は、通話料金にホテルの手数料が加算されるため高額となり、おすすめできません。公衆電話を利用すると手数料はかかりません。日本の市外局番は必ず最初の0を取ってください。
ホテルのお部屋からダイヤル直通国際電話
- 上記の番号は一例であり、国や地域によっては他のかけ方がある場合もあります。詳しくは現地でお確かめください。
観光スポット

スタンレーパーク
約400ヘクタールの面積をもつ北米でも最大級の都市公園。公園内にはバンクーバー水族館や、トーテムポール・パーク、レストランなどがあり、湖、花壇、庭園、遊歩道が散在し、野生動物に出あうこともできます。テニスコート、ピッチパットと呼ばれるミニゴルフ、こども動物農場やミニチュア蒸気機関車、海水浴場もあり、こどもから大人まで楽しむことができます。

バンクーバー水族館
スタンレーパークの豊かな緑に囲まれたカナダ最大の水族館。北極海からアマゾンの密林、バンクーバーの海に生息する魚や生物が集められています。イルカのショーや白いベルーガクジラ、サメ、ラッコの食事の様子を見ることができます。

ガスタウン
バンクーバー発祥の地。石畳の道路やアンティークな雰囲気の街灯が、当時の様子を偲ばせます。カフェ、アンティークショップ、ギャラリーなどが立ち並び、蒸気パイプのホイッスルで時を知らせる蒸気時計は、写真撮影の人気スポットです。周囲にはお土産ショップも多いので、カナダ土産はここで購入しましょう。

キャピラノ吊橋公園
バンクーバーの人気アトラクションのひとつ。キャピラノ峡谷の川から約70メートルの高さに架けられた長さ約137メートルの吊橋。1889年に麻縄と杉板で架けられた吊橋で、現在は鉄製のワイヤーのしっかりした吊橋になりましたが、常に揺れるので、スリルが味わえます。

グランビルアイランド
90軒以上のショップ、40軒を超えるレストランやカフェ、マーケット、ホテル、映画館、ビール工場などが集まっている人気エリア。
観光中のご注意
- レストランや公共の場所(公園などの自然環境も含む)は全面禁煙です。所定の場所以外での喫煙は罰金を科せられることもありますのでご注意ください。
- 公園や路上、列車・バスなど公共の場での飲酒は禁止されています。
- 夜間のひとり歩きなどは避け、人通りの少ない場所や危険地域に足を踏み入れないよう、十分ご注意ください。
- 基本的には歩行者優先ですが、車は赤信号でも右折できるので、横断する際は青信号でも十分な注意が必要です。車が完全に停止するまで横断しないほうが無難です。
置き引き
- ホテルのロビー、レストランでの置き引きにご注意ください。
在外大使館・公館・領事館
在バンクーバー日本国総領事館
住所 | 800-1177 West Hastings Street, Vancouver, BC Canada V6E 2K9 |
---|---|
電話 | (604)684-5868、(604)684-5833(領事部) |
FAX | (604)684-6939 |
consul@consuljpnvan.com(領事班) |
- 情報は予告なく変更されることがありますのでご注意ください。また、重要な事項につきましては事前に関係機関にお問い合わせください。
- 搭乗日
-
- 行きの日付 年 月 日
- 帰りの日付 年 月 日
祝日・振休
- 乗り継ぎ
- 目的地
- 部屋数
- 1 部屋
- 人数選択
- 1部屋目
-
- 2名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 2部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 3部屋目
-
-
1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
-
- 4部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 5部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 6部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 7部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 8部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 9部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
ご予約いただける人数は、大人、こども、あわせて6名様までです(同伴幼児は除く)。
- クラス
-
- クラスを選択
-
- ホテルグレード
-
- ホテルグレードを選択
-