フィリピン基本情報

横にスクロールしてください。

プロフィール

フィリピンは、東南アジア、フィリピン諸島からなる島嶼国。ルソン島やミンダナオ島など北から南へ約7,107の島々がひろがっています。正式国名はフィリピン共和国で、面積は、日本の国土の約8割に相当する299,404km2、首都はメトロ・マニラ(マニラ首都圏)です。
フィリピンにヨーロッパ人が初めて来航したのは1521年3月16日。ポルトガル人、フェルディナンド・マゼランがサマール島にたどり着き、4月にはセブ島に上陸し、首長フマボンと友好条約を結び、スペインの支配権を認めさせ、イスラム教徒だった島民全員をカソリック教徒に改宗させました。マゼランはさらにマクタン島に手を伸ばしましたが、首長ラプラプとの戦闘で殺害されました。首長ラプラプは、この事件で名声が上がり、フィリピン最初の民族的英雄となりました。
事件を知ったスペイン政府は艦隊を派遣。セブ島、ルソン島、ビサヤ諸島を平定し、スペインの支配下に置きました。以後380年に渡りフィリピンはスペインに支配されましたが、1840年ごろからスペインの植民地支配に批判的な人々が増え、やがてフィリピン革命へと発展。エミリオ・アギナルドが、アメリカの支援の下に1898年6月12日フィリピン独立宣言を行い、自ら初代大統領となりましたが、パリで開かれた米西講和会議でアメリカがフィリピンの植民地権を譲り受け、スペインに代わってフィリピンの植民地支配を続けました。
1941年12月8日、太平洋戦争が勃発すると、日本軍がコレヒドール島を占領し、フィリピン全土を手中に収め、過酷な軍政を実施しましたが、1945年にアメリカ軍がマニラを奪回。1945年9月3日、日本軍は降伏して軍政は終焉しました。翌年の1946年7月4日、待望の独立を果たし、フィリピン共和国が誕生しました。しかし、アメリカ主導下の政治が行われ、1965年にフェルナンド・マルコスが大統領になると、マルコスの独裁政治に矛盾が深まり、テロやゲリラが日常化し、マルコスの失政を糾弾する声が高まりました。1972年にはマルコスは戒厳令を施行して、反体制運動を鎮圧しようとしましたが、1986年2月に2月革命が起こり、マルコスは国外に脱出。その後、アキノ、ラモス、エストラダと大統領が代わり、現在はアロヨ大統領が貧困の撲滅、政治倫理の確立、治安の改善、反政府勢力との和平交渉などの課題を抱えながら、繁栄への道を模索しています。
フィリピンには、エルニド、パマリカン島、ボラカイ島、セブ島など世界的に有名なリゾートやダイビングスポットが数多くあり、マニラではスペイン時代の情緒あふれる街並みと近代都市の双方を楽しむことができます。フィリピンへの旅を楽しむ旅行者は年間700万人を超えています。
言語:フィリピン語(タガログ語)、英語
MAP
渡航手続き
通貨/両替
通貨
通貨単位 | フィリピン・ペソ(P)、補助単位:センタボ(C)(1ペソ=100センタボ) |
---|---|
紙幣の種類 | 20、50、100、200、500、1,000ペソ |
硬貨の種類 | 1、5、10、25センタボ、1、5、10ペソ |
両替
日本からは
現地では日本円のトラベラーズ・チェックは受け付けてくれない店やホテルが多いので、日本円の現金またはUS$を用意することをおすすめします。
フィリピンでは
銀行、ホテルのフロント、空港、両替所で可能です。両替の際にはパスポートをご用意ください。
再両替は紙幣のみ可能ですが、両替時の両替証明書が必要です。
通関
持ち込みの制限
通貨 | 外貨は制限ないが、US$10,000相当額以上は申告が必要。 現地通貨は50,000ペソ以上は許可が必要。 |
---|---|
タバコ | 紙巻タバコ400本、または葉巻50本、または刻みタバコ250g(18歳以上)。 |
酒類 | 酒類2本(各1L以内)(18歳以上)。 |
持ち込み禁止品 (代表的なもの) |
銃器、爆薬、弾薬、麻薬、薬物、貴金属、ギャンブル品、猥褻物、レプリカ品など。 |
持ち出しの制限
通貨 | 現地通貨は50,000ペソ以上は許可が必要。 |
---|---|
タバコ | 紙巻タバコ200本、または葉巻50本、または刻みタバコ500g(18歳以上)。 |
酒類 | 酒類1クォート(約1L)(18歳以上)。 |
電圧/プラグ
電圧は110ボルトまたは220ボルト/60ヘルツで、日本の電気製品を使用する際は、変圧器と差し込みプラグが必要です。 都市部のホテルやリゾートにはシェーバーのみ使用できる110ボルトのコンセントを用意している所もあります。 |
電圧 |
110ボルトまたは220ボルト |
---|---|
周波数 |
60ヘルツ |
プラグ形状 |
![]() ![]() ![]() |
チップ
レストラン/カフェ/バーで
サービス料込み | 小銭程度 |
---|---|
サービス料なし | 料金の5~10% |
ホテルで
ルームメイド | 10〜20ペソ |
---|---|
ポーター | 10〜20ペソ |
ドアマン | 不要 |
街中で
タクシー | 料金の10% |
---|---|
トイレ | 不要 |
滞在中のご注意
- ホテルにより、チェックイン時、滞在中の個人支払いに関して、現金かクレジットカードかを確認されます。現金の場合、デポジット(前払い保証金)を要求されることがあります。
クレジットカードの場合はカードのプリントアウトを取られますので、チェックアウトの際、支払いがない場合には、プリントアウトされた売上票の破棄を申し出てください。 - 人混みでのスリ、ひったくり、親切心を装って睡眠薬入りの飲み物を飲ませての強盗などが増加しています。甘い話には決して乗らず、軽い気持ちで人助けをしようなどとは思わないことです。また、ガイドの名前を騙った詐欺行為にもご注意ください。
政府観光局
- 情報は予告なく変更されることがありますのでご注意ください。また、重要な事項につきましては事前に関係機関にお問い合わせください。
- 搭乗日
-
- 行きの日付 年 月 日
- 帰りの日付 年 月 日
祝日・振休
- 乗り継ぎ
- 目的地
- 部屋数
- 1 部屋
- 人数選択
- 1部屋目
-
- 2名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 2部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 3部屋目
-
-
1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
-
- 4部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 5部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 6部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 7部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 8部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 9部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
ご予約いただける人数は、大人、こども、あわせて6名様までです(同伴幼児は除く)。
- クラス
-
- クラスを選択
-
- ホテルグレード
-
- ホテルグレードを選択
-