ケアンズ

横にスクロールしてください。

ケアンズ

プロフィール

ケアンズは、オーストラリア大陸の北東を占めるクイーンズランド州の北部に位置する都市。1876年に金鉱が発見され、その積み出し港として繁栄しましたが、現在では、世界最大のサンゴ礁グレートバリアリーフの玄関口として賑わい、熱帯雨林が広がる内陸部への拠点としても人気を集めています。徒歩圏内の町には、ホテルやしゃれたレストラン、ショップが並んでのどがな雰囲気が漂っています。
言語:英語
人口:約15万人

MAP

ケアンズ地図

時差

日本+1時間
日本の正午は、ケアンズでは午後1時です。

空港情報

ケアンズ国際空港

ケアンズの西北約8kmに位置する国際空港。市内までのアクセスは次の通りです。

タクシー

市内まで約10分です。

オーストラリア・コーチ

航空機の発着に合わせて、空港と市内の主要ホテルを巡回するシャトルバス。市内のホテルまで所要約20分です。

交通機関

乗り物 ポイント
タクシー 流しのタクシーはありません。市内のタクシー乗り場から乗るか、電話で呼びます。料金は基本料金に1kmごとの追加料金が加算されます。
バス ケアンズ市内は歩いて回れますが、少し離れたところやビーチへはバスが便利です。マリーン・コースト・サン・バスは、市内を循環する路線もあり、市内や郊外の観光に利用できます。コーラル・コーチズは、ケアンズ近郊まで運行していますが事前予約が必要です。

気候・服装

  • 「JALトラベルサポート天気情報」が別ウインドウでご覧いただけます。
    ケアンズの気候・服装がここからチェックできます。


慣習・マナー

空港ターミナル内、国内線・国際線の機内、各種交通機関、公共施設及びビル内、ビーチ、レストランやカフェなどでの喫煙は厳しく制限されており、違反者には罰金が科せられることもあります。ホテルの部屋はほぼ禁煙です。

電圧/プラグ

日本と異なり、電圧は220〜240ボルト/50サイクルで、コンセントの差し込み口は三股型(ハの字型も可)のため、日本の電化製品を使用する場合は、変圧器とアダプターが必要です。ホテルによっては変圧器やアダプターの貸し出しをしているところもあります(有料の場合もある)。各コンセントには電源用スイッチがあり、それをオンにしないと電源は入りません。

電圧

220/230/240ボルト

周波数

50サイクル

プラグ形状

プラグO

飲料水

水道の水は飲料水として利用できますが、心配な方はポットで沸かすか、ミネラルウォーターを飲んだほうが安心でしょう。ミネラルウォーターは炭酸入り「スパークリング・ウォーター」と炭酸なし「スティル(フラット)・ウォーター」の2種類があります。

トイレ

街中や観光地には公衆トイレが設置されています。ほとんどのトイレにトイレットペーパーが備えられており清潔です。公衆トイレは無料です。

 

電話のかけ方

さまざまなタイプの公衆電話がありますが、電話の掛け方は日本と同じです。使用できるコインは10¢〜AU$1で、機種によってはテレフォン・カード、クレジット・カードなども使用可能です。

市内通話

公衆電話からは通常50¢で、時間制限はありません。ただし、ホテルなどの公衆電話は50¢以上の場合もあります。

国際電話

ISD表示のある公衆電話、またはホテルの部屋から掛けることができます。

ダイヤル直通(料金発信人払い)
国際電話番号(0011)+国番号(日本の場合81)+0を除いた市外局番+相手先電話番号
開く
  • (例)0011-81-3-1234-5678(日本の東京03-1234-5678の場合)

クレジット・カード払い(料金発信人払い)

お手持ちのクレジット・カードで簡単に掛けることができます。下記の番号をダイヤルした後、日本語の音声ガイダンスに従ってクレジット・カード番号、暗証番号、相手先電話番号などを入力します。

NTTコミュニケーションズ国際クレジット・カード通話
開く
  • 1800-881-813

コレクト・コール(料金受信人払い)

日本語のオペレーターサービスを通して受信者の電話番号を伝えます。

KDDIジャパン・ダイレクト
開く
  • 1800-881-810

国際電話プリペイド・カードとテレフォン・カード

国際電話プリペイド・カードは、コイン要らずの便利さとお得な割引価格で国際電話を掛けることができます。テレフォン・カード(Phone Card)はAU$5、AU$10、AU$20、AU$50の4種類あり、「Phone Card Sold Here」の表示のあるニュース・エージェンシー(売店)などで購入できます。

観光スポット

キュランダ

アサートン高原の玄関口キュランダは、かつては錫鉱山で賑わった小さな町で、アボリジニの居留地や、南半球最大の蝶のサンクチュアリなどが周辺にあります。熱帯雨林の中を走る19世紀に敷かれた鉄道シーニックレールウェイや、眼下に熱帯雨林を眺めながら素晴らしい空中散歩を楽しむスカイレールが人気です。

エスプラネード

トリニティ湾沿いに延びる「海岸通り」。海側は遊歩道もある公園で、向かい側はしゃれたレストランやショップなどが立ち並んでいます。

ジャプカイ・アボリジナル文化パーク

ケアンズ周辺に住むアボリジニのジャプカイ族のテーマパーク。パーク内ではジャプカイ族の歴史やダンス、音楽、ブーメラン投げなどを紹介しています。

ケアンズ・トロピカルズー

パームコーブ近くにあるケアンズで人気の動物園。コアラ、クロコダイル、カンガルー、エミュー、ウォンバットなどオーストラリアを代表する動物に出会えます。園内でのショーのほかコアラを抱っこして記念撮影もできます。

フレッカー植物園

市の北約4km、エッジ・ヒルにあり、広大な敷地に彩り豊かな熱帯植物があふれる植物園。他では見られない貴重なものや、シダ、ラン、トロピカルフルーツなどが多彩に揃い、なんと1万本にも及びます。

観光中のご注意

  • ビーチは場所によっては波や潮流が強く危険が伴う場所もあります。泳ぐ前には必ず遊泳禁止でないことを確認し、ライフ・ガードが定めるビーチの遊泳区域内(通常、赤と黄色の旗により指定)で、安全なスイミングをお楽しみください。ケアンズ及び周辺地区では、10月頃から5月頃まで毒クラゲが発生しますので、遊泳指定区域以外では泳がないようご注意ください。
  • オゾン・ホールなどの影響により、オーストラリアの紫外線は日本より数倍も強いと言われています。日焼け止めや帽子、サングラスなどをお忘れなく。

在外大使館・公館・領事館

(領事館) 在ケアンズ出張駐在官事務所

住所

Level15, Cairns Corporate Tower, 15Lake Street, Cairns, QLD4870, Australia

電話

(07)4051-5177

FAX

(07)4051-5377

E-mail

japanconsulate@iig.com.au

ホームページ

  • 情報は予告なく変更されることがありますのでご注意ください。また、重要な事項につきましては事前に関係機関にお問い合わせください。

国際線航空券を予約

航空券と組み合わせてお得にマイルがたまるサービスも!

海外ツアーを予約

航空券+ホテルを自由に組み合わせ!オリジナルの旅