ニューヨーク

横にスクロールしてください。

ニューヨーク

プロフィール

ニューヨーク州南東部、ハドソン川河口に位置する、世界的に知られる大都市。面積約815km2、人口約840万人。1626年オランダ西インド会社がインディアンからマンハッタンを買取り、ニューアムステルダムと名づけて開発。その後ニューヨークと改称し、一時は合衆国の首都にもなりました。現在、ニューヨーク市はマンハッタン、クイーンズ、ブロンクス、ブルックリン、スタッテンアイランドと5つの区で構成されています。マンハッタンは世界の金融、文化の中心地として発展を続け、世界各国から多くの人々が集まっています。

言語:英語
人口:約840万人

MAP

ニューヨーク地図

時差

日本-14時間 (夏時間-13)
日本の正午は、ニューヨークでは前日の午後10時です。
夏時間の場合は、日本の正午は、ニューヨークでは前日の午後11時です。

  • 毎年3月第2週目の日曜から11月第1週目の日曜日までの期間は、夏時間(サマータイム)を採用しております。

空港情報

マンハッタンの周辺には、ジョン・F・ケネディ国際空港と、ニューアーク国際空港、ラガーディア空港の3つの空港があります。

ジョン・F・ケネディ国際空港

マンハッタンの中心から南東約25kmに位置する国際空港。マンハッタンへのアクセスは次の通りです。

タクシー

空港からマンハッタンの中心まで所要約1時間。悪質な白タクがいますから、必ず正規のイエロー・キャブにご乗車ください。

スーパー・シャトル

空港とマンハッタンを結ぶ乗り合いバスで、マンハッタンのどこにでも停まってくれます。所要約1時間です。最初に自分のホテルに行ってくれるとは限らないので、急ぐ方にはおすすめできません。

ニューアーク国際空港

ハドソン川の西側、ニュージャージー州に位置する国際空港。マンハッタンへのアクセスは次の通りです。

タクシー

空港からマンハッタンの中心まで所要約45分〜1時間10分。料金は有料道路通行料(イーストサイドへは追加料金)+チップ15〜20%が必要です。各ターミナルのタクシー乗り場にいる係員に行き先を告げ、行く先と料金を書いた紙をもらって運転手に見せてご乗車ください。

スーパー・シャトル

空港とマンハッタンを結ぶ乗り合いバンで、マンハッタンのどこにでも停まってくれます。所要約45分〜1時間で、料金は目的地により異なります。最初に自分のホテルに行ってくれるとは限らないので、急ぐ方にはおすすめできません。

ラガーディア空港

マンハッタンから東北に約13km、クイーンズの北に位置する国内線専用の空港。マンハッタンへのアクセスは次の通りです。

タクシー

空港からマンハッタンの中心まで所要約30分。料金はメーター制です。通行料、チップ15%程度が別途必要です。タクシーは正規の乗り場からご乗車ください。

スーパー・シャトル

空港とマンハッタンを結ぶ乗り合いバンで、マンハッタンのどこにでも停まってくれます。所要約45分〜1時間です。最初に自分のホテルに行ってくれるとは限らないので、急ぐ方にはおすすめできません。

交通機関

乗り物 ポイント
タクシー 黄色い車体のタクシー「イエローキャブ」は、どこででも拾えます。平日のラッシュアワーや夜間は料金が割り増しになります。空車は、屋根にライトを点けています。OFF DUTYが点灯している場合は回送車で、乗客が乗っている場合はライトが消えています。タクシーは、必ずニューヨーク市のライセンスマークの付いているイエローキャブをご利用ください。また、支払い時にレシートをもらっておくと、忘れ物をした際などに便利です。
地下鉄 地下鉄の路線は26路線あり、観光にも便利です。改札はメトロカードを使用。改札を出ない限り乗り換えも自由です。地下鉄への出入り口は、緑のポールと、丸い赤いランプに分かれています。緑のポールが立つ入り口は、改札の入り口で24時間係員がいて、メトロカードを販売しています。入り口に丸い赤いランプがあれば出口専用で中へ入れません。ホームの行き先表示は、アップタウン(Uptown/北行き)と、ダウンタウン(Downtown/南行き)の2種類で、行き先表示の確認を忘れないようにしましょう。同じホームに複数の路線の電車が入ってくることもありますので、電車に表示してある行き先や路線番号を確認してから乗車してください。夜間やホームに人が少ないときは、監視カメラや係員の目が届いているOff Hour Waiting Areaと書かれた黄色い看板がある場所で待つと安心です。
バス バスの路線は、南北方向はアベニューごとに、東西方向は約10ブロックごとに相方向にストリートを運行しています。バス停は青いサインボードが目印で、進行方向の右側に立っています。バスに乗車する際は、路線番号と行きたい方向のバスか確認すること。前から乗車し、料金を支払います。メトロカードを料金箱に差し込むか、1¢以外の硬貨で支払います。紙幣は使用できません。下車するときは、窓側や降車ドア付近の黒または黄色のテープを押して合図をします。降車は後方のドアから。緑のランプが点灯したら、ドアにある黄色のテープを押して自分でドアをあけます。

気候・服装

  • 「JALトラベルサポート天気情報」が別ウインドウでご覧いただけます。
    ニューヨークの気候・服装がここからチェックできます。

TPO

ホテルや高級レストランでディナーを取る場合は、男性は上着にネクタイ着用、女性もワンピースなどドレッシーな服装が必要となる場合があります。夏でも朝晩の気温差や屋内の冷房により、冷えて体調をくずす場合がありますので上着をご持参ください。

慣習・マナー

レストランや公共の場所は全面禁煙です。灰皿のない場所での喫煙はご注意ください。

電圧/プラグ

アメリカの電圧は、通常120ボルト/60ヘルツで、差し込みプラグは日本と同じA型です。

電圧

120ボルト

周波数

60ヘルツ

プラグ形状

プラグA

飲料水

水道の水は飲用には適しません。ミネラルウォーターをお飲みください。

トイレ

公衆トイレは少ないので、デパートやホテルのトイレをご利用ください。
個室内のフックに荷物をかける場合は盗難にご注意ください。

電話のかけ方

ニューヨーク→日本

ダイヤル直通国際電話

オペレーターを通さず日本の通話先に直接かけるダイヤル国際電話が便利です。ホテルの客室からかける場合は、通話料金にホテルの手数料が加算されるため高額となり、おすすめできません。公衆電話を利用すると手数料はかかりません。日本の市外局番は必ず最初の0を取ってください。

ホテルのお部屋からダイヤル直通国際電話

(外線)+011+81+日本の市外局番(最初の0を取る)+相手番号

  • 上記の番号は一例であり、国や地域によっては他のかけ方がある場合もあります。詳しくは現地でお確かめください。

観光スポット

自由の女神

アメリカのシンボルになっている自由の女神は、ニューヨーク湾のリバティー島に建てられています。像の高さは46m、台座を含めると96mで、1886年にアメリカ独立百周年を記念してフランスから贈られたもの。

エンパイア・ステート・ビル

ニューヨークのシンボル、エンパイア・ステート・ビルは、地上102階建て、高さは頂上のアンテナまで443mで、1929年から建設を始め僅か2年弱の1931年に完成したもの。86階と102階に展望台があり、市内の眺望が楽しめます。

セントラル・パーク

マンハッタンの中央部に広がる巨大な公園。東西約800m、南北約4kmの長方形の公園内は緑の芝生が広がり、小高い丘や岩山、美しい森林に囲まれた池など自然が溢れ、小動物のリスも駆け回っています。都市の中心とは思えない自然を楽しめる公園で、市民や観光客の憩いの場になっています。

メトロポリタン美術館

メトロポリタン美術館の特色は、そのコレクションの幅がきわめて広く、古今東西の、あらゆる時代、地域、文明、技法による作品を収集しています。1日では回りきれません。

グランドセントラル駅

グランドセントラル駅は、正面入り口の上部に、商業と雄弁の神マーキュリーと英雄ヘラクレスの彫刻が掲げられた重厚な歴史的建造物です。中央ホールの天井の高さは約45mあり、星座が描かれ、階段の手すりには大理石が使われるなど鉄道全盛期の面影が見られます。駅内のオイスターバーはシーフードの名店で知られています。また、レストランやショップの集まる巨大ショッピングセンターにもなっています。

観光中のご注意

白タクによる犯罪

  • 空港で、白タク(違法タクシー)による犯罪が増加しています。ご注意ください。

その他

  • レストランや公共の場所(ビーチを含む)は全面禁煙です。灰皿のない場所での喫煙はご注意ください。
  • 基本的には歩行者優先ですが、横断する際は青信号でも十分な注意が必要です。信号無視の歩行者が多く、つられて事故に遭わないようにご注意ください。
  • 夜間のひとり歩きなどは避け、人通りの少ない場所や危険地域に足を踏み入れないよう、十分ご注意ください。

在外大使館・公館・領事館

在ニューヨーク日本国総領事館

住所 299 Park Ave., 18th Floor, New York. NY10171
電話 (212)371-8222
  • 情報は予告なく変更されることがありますのでご注意ください。また、重要な事項につきましては事前に関係機関にお問い合わせください。

国際線航空券を予約

航空券と組み合わせてお得にマイルがたまるサービスも!

海外ツアーを予約

航空券+ホテルを自由に組み合わせ!オリジナルの旅