ベルギー基本情報

横にスクロールしてください。

プロフィール

ベルギーは、ヨーロッパ西部、北西部に北海を臨み、オランダ、ドイツ、ルクセンブルク、フランスの4カ国と隣接する国。面積は日本の九州よりやや小さい約3万528km2、人口約1,135万人の立憲君主制の国で、正式国名はベルギー王国。首都はブリュッセルに置かれています。ベルギーは、古くから言葉の違いにより、オランダ語圏の北部フランドル地方と、フランス語圏の南部ワロン地方に二分され、かつてドイツ領となっていた地帯は現在もドイツ語が使われています。
ベルギーは、オーストリアのハプスブルク家、フランス、オランダの支配を経て、1830年に独立。第1次世界大戦後は中立を保持していましたが、第2次世界大戦でナチス・ドイツに侵略され、一部地域はドイツ領となり、他の地域は占領されました。1944年に連合軍によって解放され、戦後は経済復興に力を注ぎ、首都ブリュッセルは欧州連合(EU)やNATO(北大西洋条約機構)などの機関が置かれる国際都市に発展し、ヨーロッパの首都的役割を果たしつつあります。
ベルギーには、世界一美しい広場と称えられているブリュッセルのグラン・プラスや、水の都ブルージュなど世界遺産も数多くあり、ベネルクス3国の観光を楽しむ世界の旅行者が必ず訪れる国のひとつになっています。
言語:オランダ語、フランス語、ドイツ語 人口:約1,135万人
渡航手続き
通貨/両替
通貨
通貨単位 | €(ユーロ)、補助単位:¢(ユーロ・セント)(€1=100¢) |
---|---|
紙幣の種類 | 7種類 €5、10、20、50、100、200、500 |
硬貨の種類 | 8種類 1、2、5、10、20、50¢、€1、2 |
両替
ベルギーでは
日本から€を持参すると、両替の必要がなく便利です。ベルギーでは日本円からの両替は、銀行、郵便局、空港や主要駅、街中の両替所、ホテルなどで可能です。一般的に銀行のレートが一番いいと言われています。
通関
免税・持ち込みの制限
通貨 | €10,000相当額(現地通貨、外貨、トラベラーズ・チェックなどを含む)以上は申告が必要。 |
---|---|
タバコ | 紙巻タバコ200本、または葉巻50本、または細葉巻100本、または刻みタバコ250g。 |
酒類 | アルコール度22%以上の酒類1リットルまたは22%未満2リットルまたは無発泡ワイン4リットルまたはビール16リットルまで。 |
香水 | 香水50mリットル、他にオードトワレ250mリットル(15歳以上)。 |
その他のもの | 個人的に使用する目的の衣類、贈答品、香水、コーヒーなどは€430まで。 |
持ち込み禁止品 (代表的なもの) |
未加工の肉製品。銃器などは申告が必要。 |
持ち出し制限
通貨 | €10,000相当額(現地通貨、外貨、トラベラーズ・チェックなどを含む)以上は申告が必要。 |
---|---|
その他のもの | 骨董品は制限あり。 |
通関に関する注意
免税制度があります。
免税制度
外国人のための免税制度
外国人旅行者が同一店舗で、一定金額以上の買い物をした場合、パスポートを提示することにより、その国の付加価値税が免除されます。
《ショッピング最低額》…1店舗での買い物が1日に合計€125.01以上
《最大払い戻し率》…15%
《免税方法》
- 付加価値税を含んだ金額を支払う。
- 免税書類をもらう。
- 出国時に税関で現物を見せ、書類にスタンプをもらう。
- 次のいずれかの方法により税金が還付される。
●「払い戻しカウンター」にて相当額を現金で。
●相当額の小切手が日本へ郵送される。
●日本のクレジットカードの銀行口座に相当額が払い戻される。
- ご注意 免税措置を取り扱わない店もあります。また、店によって免税額が異なる場合もあります。詳しくは、現地係員またはその都度店にご確認ください。
電圧/プラグ
電圧は220ボルト/50ヘルツで、日本の電気製品を使用する際は、変圧器と差し込みプラグが必要です。差し込みプラグは、C・SEタイプをご用意ください。ヘアドライヤーは、多くのホテルはお部屋に用意していますが、備え付けていないホテルもありますので、心配な方はご持参ください。
電圧 |
220ボルト |
---|---|
周波数 |
50ヘルツ |
プラグ形状 |
![]() ![]() |
チップ
ほとんどの場合、料金にサービス料が含まれていますので、チップは原則として不要です。下表を参考にして、特別の注文をした時やサービスが良かった時など、チップをお渡しください。
ホテルで
通貨単位:ユーロ(€)
ルームメイド | €1 |
---|---|
ポーター | €1。個人行動中は必要です。 |
コンシェルジュ | €1。レストランの予約を頼んだ場合など、必要です。 |
ドアマン |
€1。タクシーを呼んでもらった場合など、必要です。 |
レストラン/カフェ/バーで
サービス料込み | 端数 |
---|---|
サービス料なし | 10〜15% |
高級店では10〜15%程度のチップを渡すのが一般的。
街中で
タクシー | 通常:込みですが小銭程度 荷物が多い時:€1 |
---|---|
トイレ | 25〜50セント |
滞在中のご注意
- 駅構内のトイレや、ホテルのロビーでの置き引きが増えています。荷物は各自しっかりと管理するようにしてください。
- 観光中や空港〜ホテル間の移動の際に使用するバスの車種や製造年により、乗車のお客様全員にシートベルトの常時着用をお願いする場合があります。コンダクターや現地ガイド・ドライバーより案内があった際は、指示に従い着用にご協力ください。
ブリュッセルでは、バスから降車する際や道路を横断する場合、走行中のトラム(市電)にご注意ください。 - ブリュッセルはフランス語とオランダ語の2言語併用地域なので、駅名・標識などご注意ください。
政府観光局
- 情報は予告なく変更されることがありますのでご注意ください。また、重要な事項につきましては事前に関係機関にお問い合わせください。
- 搭乗日
-
- 行きの日付 年 月 日
- 帰りの日付 年 月 日
祝日・振休
- 乗り継ぎ
- 目的地
- 部屋数
- 1 部屋
- 人数選択
- 1部屋目
-
- 2名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 2部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 3部屋目
-
-
1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
-
- 4部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 5部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 6部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 7部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 8部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 9部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
ご予約いただける人数は、大人、こども、あわせて6名様までです(同伴幼児は除く)。
- クラス
-
- クラスを選択
-
- ホテルグレード
-
- ホテルグレードを選択
-