エジプト基本情報

横にスクロールしてください。

プロフィール

エジプトは、アフリカの北東部、ナイル川中・下流域に位置する国で、正式国名はエジプト・アラブ共和国。面積は約100.1万km2で日本の約2.6倍、人口は約7,750万人で、首都はカイロです。
エジプトは、世界4大文明の発祥地のひとつで、紀元前3000年ころ国家が形成され、ファラオが統治する国となり、神々をあがめる宗教や、学問の普及、ピラミッドや神殿の巨大建造物建設など、高度な古代文明が生まれました。紀元前30年ころファラオの時代が終わり、ローマ帝国の支配を受け、キリスト教も伝来。641年にエジプトを征服したアラブの植民地となり、エジプトのイスラーム化が始まりました。これまでキリスト教の信者だった人々は、イスラームに改宗し、カイロはイスラームの中心地として発展。そのアラブ王朝も衰退すると、オスマン=トルコ、英国に支配されましたが、1952年にナセルの率いる自由将校団によるエジプト革命が起こり、約2300年ぶりにエジプト人による国家が復活しました。1869年に開通したスエズ運河も1956年に国有化し、4次に亘る中東戦争の後、1997年にイスラエルと平和条約を締結し、アラブ世界の盟主的存在となり、中東和平の一役を担っています。
国土の約90%以上が砂漠のエジプトは、地中海沿岸や紅海などにリゾートがあり、世界遺産に登録されたピラミッドや、神殿群、墓地遺跡、イスラームの壮麗なモスクなどが残され、訪れる観光者は毎年400万人を超えています。
言語:公用語はアラビア語 人口:約7,750万人
MAP
渡航手続き
通貨/両替
通貨
通貨単位 | エジプト・ポンド、補助単位:ピアストル(1エジプト・ポンド=100ピアストル) |
---|---|
紙幣の種類 | 11種類 1、5、10、20、50、100、200エジプト・ポンド、5、10、25、50ピアストル |
硬貨の種類 | 5種類 1エジプト・ポンド、5、10、25、50ピアストル |
- 5、10ピアストルの紙幣、硬貨はほとんど流通していません。
両替
エジプトでは
日本円の両替も可能で、ホテル内の銀行での両替をおすすめします。
1・5・10エジプト・ポンドの小額紙幣が頻繁に必要となりますので、両替の際は小額紙幣を多めに。
また、再両替が難しいので、少額ずつ両替してください。
通関
免税・持ち込みの制限
通貨 | 外貨はUS$10,000相当額以上は申告が必要。現地通貨は5,000エジプト・ポンドまで。 |
---|---|
タバコ | 紙巻タバコ200本、または葉巻50本、または刻みタバコ200g。 |
酒類 | 酒類1L(個人使用分)。 |
香水 | 香水・オーデコロン適量 |
その他のもの | 100エジプト・ポンド相当まで。 個人使用のカメラ、ラジオ、レコーダー、ビデオカメラなどは申告が必要。 |
持ち込み禁止品 (代表的なもの) |
綿、麻薬、薬品、鳥(生、冷凍、剥製を含む)など。 |
持ち出し制限
通貨 | 外貨はUS$10,000相当額以上は申告が必要。現地通貨は5,000エジプト・ポンドまで。 |
---|---|
持ち出し禁止品 (代表的なもの) |
エジプトで購入した金・銀(少量の個人使用分は可能)、食料品、麻薬。 免税で持ち込んだ物、古美術品は許可が必要。 |
- 特に高価な電化製品の持ち込みは厳しいので、ビデオカメラ、パソコンなどを持ち込む際には申告が必要です。入国時に税関の机で現物を見せ、パスポートにスタンプを押してもらいます。帰国時には現物とパスポートを見せて確認してもらいます。入国時に申請した物を帰国時に所持していない場合には輸入したとみなされ課税されますので、万一申告した物品を紛失した場合は警察へ届け出て、紛失証明書をもらい提出してください。
電圧/プラグ
電圧は220ボルト/50ヘルツで日本の電気製品を使用する際は、変圧器と差し込みプラグが必要です。差し込みプラグはCタイプをご用意ください。ヘアドライヤーは、ほとんどのホテルが用意していますが、備え付けていないホテルもありますので、心配な方はご持参ください。
電圧 |
220ボルト |
---|---|
周波数 |
50ヘルツ |
プラグ形状 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
チップ
エジプトには、“バクシーシ”と呼ぶチップの習慣があります。
ホテルで
ルームメイド | 5エジプト・ポンドまたはUS$1程度 |
---|---|
ポーター | |
コンシェルジュ | |
ドアマン |
レストラン/カフェ/バーで
サービス料込み |
不要 |
---|---|
サービス料なし | 10〜15% |
街中で
タクシー | 特別なことをしてもらった時に料金の10% |
---|---|
トイレ | 1エジプト・ポンド |
滞在中のご注意
- エジプトは、敬けんなイスラム教徒が多く、宗教色の濃い国ですので、肌を大きく露出したような服装や、派手な振る舞いはしない方が賢明です。また、女性はスカーフを持参すると重宝します。
- 街を歩いていると、物売りに声をかけられたり、まとわりつかれたりしますが、はっきりと断るか徹底的に無視することが必要です。
また、身の回りの安全に十分注意し、放置されている荷物などに触ったりしないようにしましょう。
- 情報は予告なく変更されることがありますのでご注意ください。また、重要な事項につきましては事前に関係機関にお問い合わせください。
- 搭乗日
-
- 行きの日付 年 月 日
- 帰りの日付 年 月 日
祝日・振休
- 乗り継ぎ
- 目的地
- 部屋数
- 1 部屋
- 人数選択
- 1部屋目
-
- 2名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 2部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 3部屋目
-
-
1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
-
- 4部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 5部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 6部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 7部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 8部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 9部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
ご予約いただける人数は、大人、こども、あわせて6名様までです(同伴幼児は除く)。
- クラス
-
- クラスを選択
-
- ホテルグレード
-
- ホテルグレードを選択
-