各国/地域現地情報

プロフィール

MAP
フランクフルト地図

フランクフルトは、正式にはフランクフルト・アム・マインと呼ばれ、ドイツの中西部、ライン川の支流のマイン川に面する国際都市。13世紀から続く書籍見本市が国際見本市の街に発展させました。また、17世紀にユダヤ人街に生まれた金融業がフランクフルトをドイツ金融の中心地に成長させました。ドイツ銀行や、ドイツ連邦銀行など大銀行の本社、証券取引所、欧州の統一通貨€を発行する欧州中央銀行も本部を置いています。
フランクフルトは、文豪ゲーテの生誕地でもあり、旧市街のレーマー地区や、古くからの町並みと博物館が並ぶザクセンハウゼンなどの見どころがあり、ロマンチック街道と、メルヘン街道への観光ルートの起点として多くの観光客が訪れています。


言語:ドイツ語
人口:約65万人

ページのトップへ

時差

日本-8時間(夏時間-7)
日本の正午は、フランクフルトでは午前4時です。
夏時間は、3月下旬〜10月下旬です。

ページのトップへ

空港情報

■フランクフルト国際空港

フランクフルトの南西約9kmに位置する、中央ヨーロッパで最大の空港。日本航空は第2ターミナルに発着します。市内までのアクセスは次の通りです。

シャトルバス
空港と市内の主要ホテルを結んでいます。

鉄道
空港第1ターミナル地下に空港ローカル駅があり、Sバーンと呼ばれる近距離用の列車が、空港と市内のフランクフルト中央駅を結んでいます。中央駅までS8またはS9で所要約11分、4:33〜24:33の間を約15分間隔で運行。ICEやICが発着する長距離用の列車駅は、第1ターミナルの連絡通路を歩いて5分。DB(ドイツ鉄道)がドイツ各地を結んでいます。

タクシー
朝夕は通勤ラッシュで、渋滞する場合があります。市の中心まで所要約20〜30分です。



空港情報はこちら

ページのトップへ

交通機関

乗り物 ポイント
地下鉄/鉄道 市内には、Uバーン(地下鉄)と、Sバーン(市内と郊外を結ぶ列車)が運行しており、乗り換えも簡単で、市内の移動や郊外の観光に便利です。路線図は駅の案内所で。切符は駅の自動券売機で購入します。料金はゾーン制で、片道券のほか、乗り降り自由な1日券はバス、トラムにも利用できます。
切符を購入するときは、自動券売機の行き先番号を押して、表示された料金を投入します。駅に改札がなく、切符はホームの刻印機に差し込み、刻印します。刻印を怠ると罰金を取られますのでご注意ください。
トラム/バス 路線はそれほど多くありませんが、旅行者には分かりにくいのでおすすめできません。利用する場合は、路線番号と行き先をご確認ください。
タクシー 流しはほとんどなく、駅や観光名所のタクシー乗り場から乗るか、電話で呼びます。料金はメーター制で、大きな荷物には料金が加算されます。料金をごまかす運転手はほとんどいないので安心です。降りる際にはチップを忘れずにお支払いください。チップは料金の10%か、料金の端数で十分です。

フランクフルトカード:公共機関が乗り放題で美術館などに割引のある1日券、2日券などもあります。

ページのトップへ

気候・服装

現地の天気情報はこちら

「JALトラベルサポート天気情報」が別ウインドウでご覧いただけます。
   フランクフルトの気候・服装がここからチェックできます。

ページのトップへ

TPO

●夕食の際、男性は上着にネクタイ着用、女性はワンピースなどドレッシーな服装が必要となる場合があります。

●日中や市内観光の時は、履き慣れた靴やラフなスタイルが動きやすくて快適です。

ページのトップへ

慣習・マナー

ドイツ人は騒音に敏感です。深夜のシャワーなどは控えましょう。

ページのトップへ

電圧/プラグ

電圧は230ボルト/50ヘルツで、日本の電気製品を使用する際は、変圧器と差し込みプラグが必要です。差し込みプラグは、C・SEタイプをご用意ください(Cタイプが一般的)。ヘアドライヤーは多くのホテルはお部屋に用意していますが、備え付けていないホテルもありますので、心配な方はご持参ください。

電圧 230ボルト
周波数 50ヘルツ
プラグ形状 プラグC プラグSE

ページのトップへ

飲料水

水道の水は飲めますが、ミネラルウォーターを飲んだほうが安心です。
<ミネラルウォーターの商品名>
ほとんどが炭酸ガス入りです。
ガスなし=エヴィアン、ヴォルヴィック、ヴィッテルなど

ページのトップへ

トイレ

街の中心部にはたいてい公衆トイレがありますが、ほとんど有料(50ユーロ・セント程度)です。
できるだけホテルやレストラン、美術館・博物館など立ち寄り先のトイレをご利用ください。

ページのトップへ

電話のかけ方

フランクフルト→日本

ダイヤル直通国際電話
ホテルや公衆電話から、日本の通話先に直接かけるダイヤル国際電話が便利です。ホテルの客室からかける場合は、通話料金にホテルの手数料も加算されるので、かなり割高となります。ホテルのロビーや公衆電話を利用すると手数料はかかりません。ホテルのお部屋からかける時は、ホテルの外線番号からダイヤルしてください。日本の市外局番は必ず最初の0を取ってください。

ホテルのお部屋から
ダイヤル直通国際電話
(外線)+00+81+日本の市外局番(最初の0を取る)+相手番号

ページのトップへ

観光スポット

 ■レーマー広場  ■メッセ(フランクフルト見本市)  
レーマー広場 メッセ(フランクフルト見本市)  
街のシンボル、旧市庁舎のレーマーを始め、ニコライ教会やパウルス教会、ローマ浴場、大聖堂などの歴史的建造物などが周囲を取り囲む石畳の広場。広場の西側には3棟の切妻型の建物が並んでいます。その中央が旧市庁舎のレーマーで、建物の2階にはかつて皇帝選出後の祝賀会が開かれたカイザー・ザール(皇帝の間)があり、歴代ドイツ出身の神聖ローマ皇帝の肖像画が並べて飾られています。 メッセは、13世紀から続く書籍見本市と、国際モーターショーで知られるフランクフルトの見本市会場で、複数の建物で構成され、高さ約256mのタワーがフランクフルトのシンボル的存在になっています。メッセは、一年中大小の見本市や展示会が開かれ、国内外の来場者でにぎわっています。  

ページのトップへ

観光中のご注意
! ヨーロッパ内では比較的犯罪の被害件数が少ないのですが、油断は禁物です。特にフランクフルトでの治安の悪さが目立ちます。夜間1人で市電や地下鉄には乗らないようにしてください。
! 赤信号を無視して道路を横断した場合、事故に遭っても保険金は支払われません。信号は必ず守ってください。

ページのトップへ

お土産

お土産情報はこちら

ページのトップへ

在外大使館・公館・領事館

在フランクフルト日本国総領事館

住所 Messe Turm 34. OG, Friendrich-Ebert-Anlage 49, 60327 Frankfurt am Main, Bundesrepublik Deutschland
電話 069-2385730
FAX 069-230531
ホームページ http://www.frankfurt.de.emb-japan.go.jp/jp/index.htm

ページのトップへ

※情報は予告なく変更されることがありますのでご注意ください。また、重要な事項につきましては事前に関係機関にお問い合わせください。

航空券+宿泊+送迎オプション(ダイナミックパッケージ)を予約する

日付を選択いただく場合のご注意・ご案内

出発地

地図で選ぶ

目的地

地図で選ぶ

国内での乗り継ぎが必要です。国際線の出発空港をお選びください。

国内線ご案内

出発日
カレンダー
帰国日
(現地出発日)
カレンダー
クラス
ホテル
グレード
部屋数

部屋数について

  大人 こども こども
(添い寝)
幼児
1部屋目
2部屋目
3部屋目
4部屋目
5部屋目
6部屋目
7部屋目
8部屋目
9部屋目
キーワード
クーポンコード
旅行開始日
カレンダー
方面
クラス
部屋数

部屋数について

  大人 こども こども
(添い寝)
幼児
1部屋目
2部屋目
3部屋目
4部屋目
5部屋目
6部屋目
7部屋目
8部屋目
9部屋目
キーワード
クーポンコード

出発地選択

目的地選択

  • ハワイ
  • アメリカ・カナダ
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
  • グアム
  • アジア・韓国
  • 中国・香港
  • 台湾