カウアイ島

横にスクロールしてください。

カウアイ島

プロフィール

ハワイ諸島の北西部に位置する諸島4番目に大きい火山島。面積約1,430km2、人口約6万人、郡庁は、リフエに置かれ、政治、経済、文化の中心地になっています。
カウアイ島は、ポリネシア人が最初に住み着いた島であり、1778年に英国人探検家キャプテン・クックが諸島中最初に上陸したことでも知られています。
島の中央部には、標高約1,598mのカワイキニ山と、標高約1,569mのワイアレアレ山がそそり立ち、島の西部にかけて山が連なり、尾根や谷などが起伏を作っています。カウアイ島は、年間の降水量も世界一で、山から流れる水が植物の生育を促し、緑豊かな島を形成し「庭園の島」と呼ばれています。
雨と風で侵食されたワイメア渓谷や断崖絶壁のナ・パリ・コーストのほか、王族の聖地、シダの洞窟などの観光スポットがあります。
カウアイ島は、海岸沿いにビーチリゾートの開発が進み、プリンスヴィルやハナレイなどに高級リゾートが建設されて、喧騒から離れて静かな滞在を楽しむ人々が訪れています。

言語:英語、ハワイ語
人口:約6万人

MAP

カウアイ島地図

時差

日本-19時間
日本の正午は、ハワイでは前日の午後5時です。

空港情報

リフエ空港

カウアイ島の主な街までの所要時間。

  • ポイプまで車で約30分。
  • プリンスヴィルまで車で約1時間。

交通機関

べんり度 乗り物 ポイント
1 タクシー 流しのタクシーはないので、タクシー乗り場で待つか、ホテルやレストランで頼みます。
2 路線バス カウアイ・バスがありますが、ホテルには停車しないので旅行者向きではありません。

TPO

レストランではジーンズ、短パン、ビーチサンダル以外の格好であれば、カジュアルな服装でも食事を楽しめます。高級レストランでは、男性はえり付きのシャツにスラックス、革靴で。女性はエレガントな服装か、ワンピースがおすすめです。また、レストラン内は冷房が強い場合が多いので、長袖のカーディガンなど上に羽織る物があると便利です。

慣習・マナー

ほとんどの公共の場所は禁煙です。

ビーチや公園、路上などの公共の場所での飲酒は禁止されています。

バス内での飲食は禁止されています。

電圧/プラグ

電圧は110または120ボルト/60ヘルツ、プラグは日本と同じAタイプなので、短時間であれば電気ひげ剃り器などの日本の電気製品をそのまま使用できます。長時間使うと過熱し故障することがあります。ビデオの充電など長時間使用する際は、変圧器の使用をおすすめします。

電圧

110ボルト/120ボルト

周波数

60ヘルツ

プラグ形状

プラグA

飲料水

ホテル内水道の水は問題なく飲めます。

心配な方はミネラルウォーターをお飲みください。

トイレ

公衆トイレは少ないので、ショッピングセンターやレストランなどを利用します。
トイレの順番は、ドアの前で待たないで、入口で並んで待つのがルールです。
最近、個室内の盗難が増えています。ドアの隙間から、荷物を盗まれないよう注意してください。

電話のかけ方

ホテルの客室から

番号 〔ホテルの外線番号〕+国際電話番号(011)+国番号(日本の場合81)+0を除いた市外局番+相手先電話番号
ポイント 通話料金のほかに、ホテルの手数料が加算されます。

ホテルのロビーや公衆電話などから

番号 国際電話番号(011)+国番号(日本の場合81)+0を除いた市外局番+相手先電話番号
ポイント 通話料金のみ。

観光スポット

ワイメア峡谷

「ハワイのグランドキャニオン」と呼ばれる大峡谷。火山の溶岩が長い年月、川や風で浸食されてできた峡谷で、深さは最大1,097m。複雑な色合いの山肌や無数の谷は約16kmにも渡って連なっています。付近には何カ所かのルックアウトがあります。

シダの洞窟

ワイルア川の上流にある神秘的な洞窟。岩肌を覆い隠すようにシダが生えた洞窟で、かつてハワイの王族の儀式や結婚式が行われた聖地。洞窟はワイルア川をさかのぼったところにあり、クルーズツアーに参加すると約1時間20分で洞窟が見えてきます。

潮吹き穴

打ち寄せる波が溶岩の岩穴に海水を送り込み、轟音とともに約20mの高さまで吹き上げる潮吹き穴。時折聞こえる不気味な音は、訪れる人を襲っていた魔物モオを穴に閉じ込めたためのうめき声だとするいい伝えがあります。

ナ・パリ・コースト

崖を意味する“ナ・パリ”。その名の通り断崖絶壁の海岸線です。切り立った崖の下は美しい海岸線が約21km続いています。ナ・パリ・コーストへは車でアクセスできず、空または海からのアプローチが一般的です。

ポイプ・ビーチ

カウアイ島を代表する静かなビーチ。晴天率も高く、美しい砂浜にはハワイアン・モンクシール(アザラシ)も訪れます。水遊びをするにも最適で、多くの宿泊施設もあるので、ファミリーにも人気が高いビーチです。

観光中のご注意

  • ビーチへ出かける時は、貴重品(カメラ、ビデオ、時計、現金)は必要最小限に。ショッピングへも、多額の現金は持って行かず、クレジットカードのご利用をおすすめします。
  • 車によるひったくり、レンタカーからの盗難、市内バスやショップ・スーパー内でのスリ・置き引きにご注意ください。
  • 情報は予告なく変更されることがありますのでご注意ください。また、重要な事項につきましては事前に関係機関にお問い合わせください。

国際線航空券を予約

航空券と組み合わせてお得にマイルがたまるサービスも!

海外ツアーを予約

航空券+ホテルを自由に組み合わせ!オリジナルの旅