(外線)+001+81+日本の市外局番(最初の0を取る)+相手番号
プサン

横にスクロールしてください。

プロフィール

釜山は、韓国東南部、日本海に面した都市で人口約380万人の韓国第二の都市。対馬へ約60kmの近い位置にあるため、古くから日本と関わりが深い港町として栄え、1876年に国際港として開港以来、国際物流と交流を担う港湾都市として発展。1995年には市域を拡大し更なる飛躍を遂げようとしています。釜山は、温暖な気候と自然に恵まれ、美しい景色と整備された海水浴場や温泉などの観光資源も多く、2002年には日韓共催FIFAワールドカップサッカーの開催地として世界中の人々に知られました。
言語:韓国語
人口:約380万人
MAP

渡航手続き
通貨/両替
通貨
通貨単位 | ウォン(W) |
---|---|
紙幣の種類 | 4種類 W1,000、5,000、10,000、50,000 |
硬貨の種類 | 4種類 W10、50、100、500 |
両替
韓国では
銀行、ホテルのフロント、空港、両替所で可能です。
両替の際にはパスポートをご用意ください。また、両替時の外貨交換証明書は、紛失すると、日本円に交換できる額が制限されますのでご注意ください。
W500硬貨のサイズが日本の硬貨と似ており、間違いやすいのでご注意ください。
通関
持ち込みの制限
通貨 | 外貨、現地通貨の制限はないが、US$10,000相当額以上は申告が必要。 |
---|---|
タバコ | 紙巻タバコ200本、または葉巻50本、または他のタバコ製品250g(21歳以上)。 |
酒類 | 酒類1本(1リットル以内、21歳以上)。 |
香水 | 香水2オンス。 |
その他のもの | 土産品(上記品目を除く、購入した物や贈り物として貰った物品)US$400まで。 |
持ち込み禁止品 (代表的なもの) |
果物、種子、わいせつ物、麻薬、共産圏諸国産品など。 |
持ち出し制限
通貨 | 外貨、現地通貨の制限はないが、US$10,000相当額以上は申告が必要。 |
---|---|
その他のもの | 骨董品は許可が必要。 |
持ち込み禁止品 (代表的なもの) |
生肉、肉製品の日本への持ち込みは禁止。 |
- 出国時にすべての荷物の検査をされる。
電圧/プラグ
電圧は110ボルトと220ボルトで、日本の電気製品を使用する際は、変圧器と差し込みプラグが必要です。差し込みプラグはA・Cタイプをご用意ください。ヘアドライヤーはほとんどのホテルがお部屋に用意しています。備え付けていないホテルもありますので、心配な方はご持参ください。
電圧 |
110ボルト/220ボルト |
---|---|
周波数 |
60ヘルツ |
プラグ形状 |
![]() ![]() |
- 220ボルトが多いので、日本の電気製品を使用する際は、変圧器と差し込みプラグが必要です。
時差
日本と韓国の間に時差はありません。
空港情報
金海国際空港
市の中心から西へ約15km、洛東江西側にある国際空港。市の中心までのアクセスは次の通りです。
KALリムジンバス
空港から市内20ヵ所のホテルを結びます。所要40〜60分です。
タクシー
所要約40分。一般タクシーと安心して乗れる模範タクシーがあります。
交通機関
乗り物 | ポイント |
---|---|
タクシー | 一般タクシーと模範タクシー(外国人向け)の2種類があります。ラッシュ時以外は流しのタクシーも拾えますが、タクシー乗り場から乗るか、ホテルで頼むと確実です。 |
地下鉄 | 南北に1号線、東西に2号線、3号線を運行しています。観光に便利です。 |
バス | 路線がかなり複雑です。ハングル表記なのでおすすめできません。 |
フェリー | 広島、下関からの関釜フェリーと、博多からのカメリアライン、ビートルの4ラインが就航しています。 |
気候・服装
- 「JALトラベルサポート天気情報」が別ウインドウでご覧いただけます。
プサンの気候・服装がここからチェックできます。
TPO
ホテルや高級レストランでディナーを取る場合は、男性は上着にネクタイ、女性はワンピースなどドレッシーな服装が必要となる場合があります。一着はご用意ください。
慣習・マナー
写真撮影について
空港施設や地下鉄、高層ビルからの風景などは撮影禁止の所がありますので、警察官などに注意されたら速やかに撮影を止めてください。
写真を嫌う人もいる(特に高齢者)ので、注意してください。
喫煙など
禁煙区域(地下鉄、空港、ガソリンスタンド、セマウル号車内など)での喫煙や、路上に唾を吐いたり、ガム・吸い殻を捨てたりするとW30,000〜75,000の罰金となります。
飲料水
水道水はそのまま飲むこともできますが、ミネラルウォーターをおすすめします。
トイレ
公衆トイレはほとんどありませんので、ホテル、レストランなどのトイレを利用しましょう。
観光地のトイレはトイレットペーパーがない所も多いので、ポケットティッシュを持参したほうが良いでしょう。また、韓国ではトイレットペーパーを流さず、備え付けのゴミ箱などに捨てる場合がありますのでご注意ください。
電話のかけ方
プサン→日本
ダイヤル直通国際電話
ホテルや公衆電話から、日本の通話先に直接かけるダイヤル国際電話が便利です。ホテルの客室からかける場合は、通話料金にホテルの手数料も加算されるので、かなり割高となります。ホテルのロビーや公衆電話を利用すると手数料もかかりません。ホテルのお部屋からかける時は、ホテルの外線番号からダイヤルしてください。日本の市外局番は必ず最初の0を取ってください。
ホテルのお部屋からダイヤル直通国際電話
観光スポット

龍頭山公園 (ヨンドゥサン・ゴンウォン)
繁華街の中心、標高180mの小高い丘に広がる公園。竜の頭に似ている山の形から名づけられた公園からは海や山を一望できます。園内には、壬辰倭乱(イムジンウエラン)の英雄、李舜臣の銅像と、高さ約120mの釜山タワーがあり、タワーの展望台からは市街や対馬も見渡せます。

国際市場(クチェシジャン)
龍頭山公園の西に細長く延びる二つのビル。朝鮮戦争の国連軍や米軍の横流しからできたヤミ市が前身といわれる総合市場で1,400以上の商店が軒を並べ、活気があふれています。衣料品、日用雑貨用品、電気製品、皮革製品、食料品など豊富な品揃えで安い値段で売っています。

チャガルチ市場
釜山の名物のひとつで、南浦洞とチャガルチ駅の間の海沿いに広がる水産市場。埠頭に水揚げされた魚介類を並べています。一般の人が買えるのは3階建てビルの1階の鮮魚店。捕れたての魚介類を水槽で生きたまま売っています。上階は食堂で魚介料理が楽しめます。

太宗台(テジョンデ)
釜山大橋で結ばれた影島の最南端に位置する公園。波に侵食された断崖絶壁が続く岬の公園には巡回バスや遊歩道があり、灯台や展望台からは日本海の荒波を見渡せます。天気が良い日は、五六島や対馬が望めます。

梵魚寺(ボモサ)
海印寺、通度寺と並ぶ慶尚南道の三大寺院のひとつで、韓国禅宗の総本山。678年に創建されましたが、1592年の壬辰倭乱(イムジンウエラン)で大半を焼失し、1713年に再建されました。四本の石柱に支えられた一柱門や、中期朝鮮王朝の傑作と言われる大雄殿には、釈迦牟尼像が置かれています。大雄殿の後ろにある三層石塔は創建当時の姿で建っています。

海雲台
全長約2kmの白い砂浜が弧を描いて続く美しいビーチ。韓国八景にも選ばれた景勝地で、古くから海水浴場として知られています。ビーチ沿いに高級リゾートホテルやレストラン、免税店などが立ち並び、世界中の観光客が集まり国際色があふれています。また、海雲台は温泉が湧いているので、ホテルで温泉も楽しむことができます。
観光中のご注意
治安
- 人ごみでは注意が必要です。外出する場合は、貴重品はホテルのセーフティーボックスに預けるようにしてください。
博物館・美術館
在外大使館・公館・領事館
在釜山日本国総領事館
住所 | 1147-11, Choryang-3dong, Dong-gu, Busan, Republic of Korea (釜山広域市東区草梁3洞1147-11) |
---|---|
休日 | 土・日曜、その他の祝祭日 |
電話 | (051)465-5101〜6 |
FAX | (051)464-1630 |
- 情報は予告なく変更されることがありますのでご注意ください。また、重要な事項につきましては事前に関係機関にお問い合わせください。
- 搭乗日
-
- 行きの日付 年 月 日
- 帰りの日付 年 月 日
祝日・振休
- 乗り継ぎ
- 目的地
- 部屋数
- 1 部屋
- 人数選択
- 1部屋目
-
- 2名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 2部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 3部屋目
-
-
1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
-
- 4部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 5部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 6部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 7部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 8部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
- 9部屋目
-
- 1名大人(12歳~)
- 0名こども(2~11歳)
- 0名こども(2~11歳)(添い寝)
- 0名幼児(0~1歳)
ご予約いただける人数は、大人、こども、あわせて6名様までです(同伴幼児は除く)。
- クラス
-
- クラスを選択
-
- ホテルグレード
-
- ホテルグレードを選択
-