- JAPAN PROJECT>
- 福岡県>
- 地元客室乗務員とめぐる日本旅レポート

指折りの名物グルメや人気の見どころ巡り、全国的に有名な祭り見物など、旅の楽しみに事欠かない福岡。2014年度NHK大河ドラマの主人公が福岡藩祖の「黒田官兵衛」ということもあり、福岡は人気の旅スポットとしてますます注目を浴びています。そんな福岡観光の拠点としてはずせないのが博多ですが、それ以外にも知る人ぞ知る魅力的なエリアがあることをお忘れなく。今回は福岡空港から約30km足を伸ばし、福岡県の最西端に位置する糸島市を訪れました。玄界灘に接した糸島市は、「魏志倭人伝」にも記された古代国家「伊都国」があった場所としても知られる、古代ロマンあふれる地。

そして海と山に恵まれた糸島は、新鮮なグルメの宝庫でもあります。なかでもこれから旬を迎える「糸島の牡蠣」は、毎年シーズンを楽しみにしているファンも多い糸島の冬の名物。今回は、そんな糸島〜博多の魅力を、地元出身の客室乗務員がご案内。地元の人にも人気のグルメスポットや観光地を中心にご案内します。
福岡といえば美味しい食べ物。
ラーメンやもつ鍋、水炊き、明太子…。挙げだすときりがない程です。
福岡は玄界灘に面しており、新鮮な魚介類を安価で食べることもできます。今回の旅レポートでは、福岡では有名なスポットをはじめ、ガイドブックには載っていない様なスポットも紹介させていただきました。福岡へいらっしゃったことのない方はもちろん、何度も訪れたことのある方でもきっと楽しめるコースになっていると思います。
皆さま、ぜひ安くて美味しい食べ物がたくさんの福岡県にお腹を空かせていらしてください!
機内で皆さまにお会いできることを楽しみにしています。

[当内容は2013年11月現在の情報です]

