- JAPAN PROJECT>
- 沖縄県>
- 地元客室乗務員とめぐる日本旅レポート

沖縄本島から、南西へ400km離れた八重山諸島。その観光拠点となる石垣島は、亜熱帯気候に覆われて美しいビーチと自然を満喫できる、まさに「南国パラダイス」のイメージそのままの島です。2013年3月には、石垣空港が「南ぬ島(ぱいぬしま)石垣空港」と名前も新たに新装オープン。従来よりも広さ・設備ともに拡充し、空の便の充実によって都市部からさらに近くなった石垣島は、国内屈指の「島リゾート」としてますます注目されています。

そんな石垣島の魅力は、珊瑚礁が広がる青い海や川沿いのマングローブの林で楽しむ大自然のアクティビティ、石垣牛をはじめ島ならではの素材を活かしたグルメ、沖縄本島とも趣きが異なる独自の島文化など、じつに多彩。竹富島をはじめ、近隣の島へ日帰りで訪れる手軽なアイランドホッピングも人気です。沖縄離島ならではの魅力が詰まった石垣島へ、地元出身のCAがご案内します。

2013年3月7日に、八重山の玄関口 新石垣空港が開港し石垣島へのアクセスが更に便利になりました。石垣島は美しい海に囲まれ、夕方にはうっとりするほど綺麗な夕日を見ながら、贅沢な時間を過ごすことができます。また夜は満天の星を眺めることもでき、 島全体が、私にとって心も体も癒してくれるパワースポットの場所です。八重山諸島は世界でも有数の美しい自然を誇る南の楽園で、一年を通して楽しめる島です。皆様、魅力溢れる石垣島へぜひお越しください。

石垣島は自然の力強さを感じる島です。吸い込まれるような広い空、澄み渡る海、そして色鮮やかな木花。どれをとっても美しく、圧倒されるような力を島中から感じました。そんな自然の中で楽しめるレジャーはお子様から大人の方まで皆様にお楽しみいただけると思います。また新石垣空港のブリッジはガラス張りになっており、降り立った瞬間から石垣島の魅力を存分に体感していただけます。ぜひ皆様も力漲る島石垣にて、感動にあふれた素敵なひとときをお過ごしください。
[当内容は2013年7月現在の情報です]

