ご不明な点やご不安なことがございましたら、ご遠慮なくお気軽にお問い合わせください。

経鼻的持続陽圧呼吸療法(Continuous Positive Airway Pressure)用医療機器(以下CPAP)は、機内でのご使用やお持ち込み、お預けの際に事前の確認が必要です。
[機内でのご使用について]
国内線:各座席にパソコン用電源がないため、機内ではご使用いただけません。
国際線:機内パソコン用電源に繋げてご使用いただけますが、電源供給量が限られているため、お客さまのお持ちのCPAPが機内でご使用いただけるか事前に確認が必要です。
CPAP以外の医療機器にパソコン用電源はご利用いただけません。
CPAPのメーカー名・型番・サイズ・バッテリーの種類などを、「病気やけがにおけるお手伝いが必要なお客さまなどの専用デスク」までご連絡ください。
身の回りのことがお一人では難しいお客さまは、必ずお付き添いの方と同一クラスでのご搭乗が必要となります。
お付き添いの方には、空港内・搭乗時・飛行中・降機時における介護や援助、および緊急時の誘導・援助などをお願いいたします。
詳しくは、「ご同行者様(お付き添い)について」をご覧ください。
利用できる時間 |
水平飛行時のみ(離着陸および地上滞在中はご利用いただけません) |
---|---|
利用できる座席 |
|
パソコン用電源 |
110V・60Hz・最大消費電力75Wまでの機器に限られます。
|
バッテリーは航空輸送上の制限品のため確認が必要です。バッテリーの種類をお知らせください。
機内で使用する場合は、一部ご案内できないお座席がございます。
ご予約時にご相談ください。
設置場所
お客さまの前の座席下など指定の橋に収納しご使用いただきます。ご心配な点などございましたら、ご予約時にご相談ください。
機内座席配置については、国内線、国際線の機内座席配置ページをご確認ください。
ご搭乗手続きはスペシャルアシスタンスカウンターなど有人カウンターにて承ります。
CPAPの確認をさせていただきます。確認にお時間がかかる場合がございますので、余裕をもってお越しください。
バリアフリートイレなど、空港内の施設については、次の「国内線 空港情報」「国際線 空港情報」からご確認ください。
各空港の備品・設備の情報は、「各種備品・設備のご案内」をご確認ください。
ご搭乗・お座席へのご移乗も安全にサポートいたします。安心してご利用ください。
お手伝いが必要なお客さまは機内準備が整い次第初めに機内へご搭乗いただけます。ご希望のお客さまはお早めに搭乗口係員にお知らせください。
到着空港でお手伝いが必要な場合は、係員へお気軽にお申し付けください。
ご不明な点やご不安なことがございましたら、ご遠慮なくお気軽にお問い合わせください。